戻る
2024年のスタートと同時に、AKMU、RIIZE、SF9、B1A4、ITZY、(G)I-DLE、SISTAR19、NMIXX、H1-KEY、チョン・セウン、SHINee、SUPER JUNIOR、PENTAGON、NU'EST、TWS、ALL(H)OURSなどがカムバックを果たす。

2024年のスタートと同時に、AKMU、RIIZE、SF9、B1A4、ITZY、(G)I-DLE、SISTAR19、NMIXX、H1-KEY、チョン・セウン、SHINee、SUPER JUNIOR、PENTAGON、NU'EST、TWS、ALL(H)OURSなどがカムバックを果たす。

2024/1/14 16:15

この記事に関連するグループ・メンバー

2024年のスタートと同時に、人気アーティストたちのカムバックが続いている。 年末の授賞式と特集番組などでしばらくカムバックがなかった音楽業界だったが、1月だけで20組をはるかに上回るアーティストたちがカムバックを予告し、期待を高めている。最初に2024年の幕を開けたのは、AKMUのイ・チャンヒョク。彼は1月1日0時に新曲「1兆」を発売し、新たな“新年ソング”の登場を知らせた。同曲はイ・チャンヒョクの子供の頃の夢をモチーフにして誕生した曲で、2024年を迎えたすべての人々に、一攫千金のような大きな幸運があることを願う気持ちが込められている。ボーイズグループでいち早くカムバックしたのはRIIZEで、5日にニューシングル「Love 119」を発売。同曲は、バンドiziのヒット曲「救急室」をサンプリングしたポップダンス曲で、ミュージックビデオは日本で撮影された。また、SF9とB1A4は8日にアルバムを発売。SF9のカムバックは約1年ぶりで、ロウンが個人活動に専念すると発表した後、初めてのアルバムリリースで、軍服務を終えたヨンビンとインソンが合流した。軍白期(軍隊+空白期)を終えて約2年ぶりにカムバックしたB1A4は、ニューアルバム「CONNECT」にファンへの感謝の気持ちを込めた。その他にも9日には8TURN、11日にはTRENDZとBXBが新曲をリリース。22日にはAB6IXとEVNNE、24日にはCIX、30日にはVANNERなどがカムバックを確定し、ボーイズグループ対決を予告した。ガールズグループの勢いも負けていない。今年、ITZYは、ニューアルバム「BORN TO BE」で新年から強烈な魅力を届けている。彼女たちは「私たちの周りを取り巻く世界の多くの葛藤と困難に一緒に立ち向かおう」というメッセージを込めた新曲「UNTOUCHABLE」で、“パフォーマンスクイーン”らしい圧倒的なステージを披露している。昨年「Queencard」でシンドロームを巻き起こした(G)I-DLEも、29日に2ndフルアルバム「2」を発売し、世界的なブームを予告した。また16日、11年ぶりにカムバックするヒョリン&ボラによるユニットSISTAR19は、「NO MORE(MA BOY)」でカムバックし、“レジェンドユニット”の底力を発揮する。その他にも昨年12月にデジタルシングル「Soñar(Breaker)」を先行公開してカムバックの雰囲気を盛り上げたNMIXXも、ITZYに続いて15日に2ndミニアルバム「Fe3O4:BREAK」で本格的な活動を開始し、「建物の間に咲いたバラ」でブームを巻き起こしたH1-KEYは19日にカムバックして活動をスタートさせる。ソロアーティストのカムバックも続いている。1年8ヶ月の空白期を経て帰ってきたチョン・セウンは、6thミニアルバム「Quiz」で新たな魅力を披露。SHINeeのミンホはニューシングル「Stay for a night」で柔らかい歌声によりリスナーを魅了した。SMエンターテインメントを離れ、アンテナに移籍したSUPER JUNIORのキュヒョンは、ニューEP「Restart」を発売し、新たな挑戦に乗り出した。PENTAGONのフイは1stミニアルバム「WHU IS ME : Complex」を通じて自分だけの音楽世界を披露する予定だ。その他にもキム・ジョンヒョン(NU'ESTのJR)が新曲「MOTTO」で新年最初の活動を開始し、IZ*ONE出身のチェ・イェナは15日、3rdミニアルバム「GOOD MORNING」を発売してカムバックする。その他にも、SEVENTEENの弟グループとして話題を集めている新人TWSが22日にデビューを控えている。TWSはPledisエンターテインメントがSEVENTEEN以降、9年ぶりに披露するボーイズグループで、HYBEが2024年最初に披露する新しいグループであるだけに、K-POPファンの期待が高まっている。また、JYPエンターテインメントの副社長として、多数のグローバルアーティストを総括したチョ・ヘソン代表が制作し、“Stray Kidsのいとこグループ”と呼ばれるALL(H)OURSも、10日にデビューを果たし、話題となっている。このようにボーイズグループ、ガールズグループ、ソロ歌手、新人など、様々な歌手たちが新年にカムバックする中、1月の音楽業界の勝者は誰になるのか、注目が集まっている。

関連記事

元E-girlsの鷲尾伶菜が、(G)I-DLEのスジンとのコラボ曲「TOP NOTE feat. SOOJIN」を10月10日に先行配信。

元E-girlsの鷲尾伶菜が、(G)I-DLEのスジンとのコラボ曲「TOP NOTE feat. SOOJIN」を10月10日に先行配信する。アルバム「freivor」からのリード曲で、香水の“最初に広がる香り”をテーマに、自分らしさと誇りを持って生きる強さを表現。ジャケットビジュアルは赤と白の花が印象的で、柔らかさと力強さを感じさせる。

1 日前
2025年12月に国立競技場で開催されるK-POP大歌謡祭にNMIXXやxikersなどが出演決定。チケット先行受付は10月9日から。

2025年12月13日と14日に国立競技場で開催される「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」に、NMIXX、xikers、NEXZ、iznaなどのアーティストが出演することが決定。チケットの先行受付は10月9日から開始され、1日券の申し込みが可能。出演アーティストは多彩で、K-POPファンにとって見逃せないイベントとなる。

1 日前
2025年12月に国立競技場で開催されるK-POP大歌謡祭にNMIXXやxikersなどが出演決定。チケット先行受付は10月9日から。

2025年12月13日と14日に国立競技場で開催される「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」に、NMIXX、xikers、NEXZ、iznaなどのアーティストが出演することが決定。チケットの先行受付は10月9日から開始され、1日券の申し込みが可能。出演アーティストは多彩で、K-POPファンにとって見逃せないイベントとなる。

1 日前
2025年12月に国立競技場で開催されるK-POP大歌謡祭にNMIXXやxikersなどが出演決定。チケット先行受付は10月9日から。

2025年12月13日と14日に国立競技場で開催される「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」に、NMIXX、xikers、NEXZ、iznaなどのアーティストが出演することが決定。チケットの先行受付は10月9日から開始され、1日券の申し込みが可能。出演アーティストは多彩で、K-POPファンにとって見逃せないイベントとなる。

1 日前
RIIZEが米テキサス州で開催されたACLフェスに出演し、13曲を披露。観客との交流も好評で、2026年のロラパルーザ出演も決定。

K-POPグループRIIZEが、米テキサス州のオースティン・シティ・リミッツ・ミュージック・フェスティバルに出演し、約1時間のパフォーマンスで観客を魅了。13曲を披露し、観客とのコミュニケーションも好評を得た。メンバーは「音楽を聴いていただけて幸せ」と感想を述べ、2026年のロラパルーザ・サウスアメリカへの出演も決定している。

1 日前
Mnetの新番組「STEAL HEART CLUB」では、参加者がバンドを結成しサバイバルを行う。ウソクや他のアイドルが参加し、注目を集めている。

Mnetの新サバイバル番組「STEAL HEART CLUB」では、ドラムやボーカルなどのポジションで集まった参加者が“最後のヘッドライナーバンド”を目指す。CNBLUEのジョン・ヨンファやPENTAGONのウソクなどが参加し、注目を集めている。特にウソクは新たな姿を見せることが期待されており、10月21日に初放送される。

1 日前
NMIXXが初のフルアルバム「Blue Valentine」を10月13日にリリース。アカペラで新曲を披露し、音楽性をアピール。

NMIXXは10月13日に初のフルアルバム「Blue Valentine」をリリース予定。アカペラで新曲を披露し、ファンを魅了。アルバムには多彩な音楽スタイルが収録され、メンバーのヘウォンとLILYが作詞に参加。カウントダウンライブも予定されており、グループの存在感を再確認させる作品となる見込み。

2 日前
ITZYが日本2ndアルバム「Collector」をリリース。新曲「ROCK & ROLL」は自由な精神を表現し、ファンミーティングも開催予定。

ITZYが日本2ndアルバム「Collector」をリリースし、新曲「ROCK & ROLL」では自由な精神を歌詞で表現。ミュージックビデオではメンバーの強い意志と情熱が感じられ、リズミカルなダンスにも注目。10月11日から13日には東京でファンミーティングを開催し、新曲の初披露やLIVEパフォーマンスが予定されている。パフォーマンスクイーンとしてのITZYに期待が高まる。

2 日前
韓国で「アイドルスター選手権大会」が放送され、視聴率1位を記録。多くのK-popグループが参加し、熱戦が繰り広げられた。

韓国の「アイドルスター選手権大会」が盛況に放送され、視聴率は1位を記録。LUCYやAHOFなど多くのK-popグループが参加し、特にPK戦や女子60m競技での熱戦が注目を集めた。RIIZEが金メダルを獲得し、各グループのメンバーたちが個性的な活躍を見せた。第2部の放送も期待されている。

3 日前
オンユが東京でワールドツアー「ONEW THE LIVE」を開催し、約2万人のファンを動員。新曲を初披露し、ファンとの絆を深めた。

SHINeeのオンユが東京の日本武道館でワールドツアー「ONEW THE LIVE」を開催し、約2万人のファンを動員。彼は新曲「花のように」や日本オリジナル曲を披露し、ファンとの絆を深めた。公演のサブタイトルにはファンへの感謝が込められ、今後も世界16都市でツアーを続ける予定。

4 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ