戻る
K-POPのガールズグループが10月にカムバック。TWICEが10周年アルバムを発売し、他のグループも新作を発表予定。

K-POPのガールズグループが10月にカムバック。TWICEが10周年アルバムを発売し、他のグループも新作を発表予定。

2025/10/13 17:18

この記事に関連するグループ・メンバー

とりわけ長かった今回の秋夕(チュソク、韓国のお盆)が終われば、音楽界はすぐに“ガールズグループ大戦”に突入する。K-POPの第3世代から第5世代まで、人気ガールズグループが相次いでカムバックを確定し、この秋、音楽界を熱く盛り上げると見られる。TWICE、BABYMONSTER、NMIXX、Hearts2Hearts、LE SSERAFIMまで、世代を網羅するラインナップが1ヶ月間ステージに立つ。スタートを切るのは第3世代を代表するガールズグループTWICEだ。TWICEは10日、デビュー10周年を記念するスペシャルアルバム「TEN: The Story Goes On」を発売した。Netflix映画「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」のオリジナル曲「TAKEDOWN(JEONGYEON、JIHYO、CHAEYOUNG)」と14thミニアルバム「Strategy」が、海外チャートで好成績を得て世界的な存在感を再び証明しただけに、今回のスペシャルアルバムに盛り込まれる音楽にも関心が集まった。また、TWICEはアルバム発売と共に10月18日、ソウルの高麗(コリョ)大学化汀(ファジョン)体育館でファンミーティング「10VE UNIVERSE」を開き、ファンと10周年を一緒にお祝いする予定だ。第5世代ガールズグループのBABYMONSTERもカムバック。TWICEと同日、2ndミニアルバム「WE GO UP」を発売した。CHOICE37、DEE.P、P.K、カン・ウクジンなど、YGプロデューサー軍団と、世界的な作曲家が参加し、完成度を高め、タイトル曲「WE GO UP」は、ヒップホップベースの強烈なエネルギーを盛り込み、“より高いところへ飛んでいく”という抱負を歌っている。前作「BABYMONS7ER」と「DRIP」で世界中にファンダムを拡張した彼女たちが、今回のアルバムで再びホットなアイドルとしての地位を固められるか、注目が集まる。10月13日には第4世代を代表するNMIXXが、デビュー後、初めてフルアルバムを発表する。1stフルアルバム「Blue Valentine」には同名のタイトル曲を含め、計12曲が収録された。“ミックスポップ”を全面に出すNMIXXらしく、多様なジャンルを混ぜた実験的な挑戦が盛り込まれ、メンバーのへウォンとLILYが作詞に参加し、グループだけの個性を強調した。1stフルアルバムという重さと、メンバーの参加がファンの期待を高めている。10月20日には第5世代の新人Hearts2Heartsが1stミニアルバム「FOCUS」でカムバックする。9月24日に「Pretty Please」を先行公開し、カムバックへの熱気を高めた。新人らしくないステージ掌握力と、音楽的なカラーを披露し、“次世代の期待株”と評価されており、本格的な跳躍に関心が集まる。LE SSERAFIMも10月24日のカムバックを確定した。北米ツアーを成功裏に終えて帰ってきたLE SSERAFIMは、新しいアルバムでより強力になった音楽性とパフォーマンスで帰ってくる予定だ。すでに海外ツアーで証明されたステージ掌握力をベースに、どんなコンセプトで変身するかが期待ポイントだ。10月のカムバック大戦は、それこそ“世代総集合”だ。TWICEが第3世代の底力を見せつけるとしたら、NMIXXとLE SSERAFIMは第4世代ガールズグループの対決を予告する。さらにBABYMONSTERとHearts2Heartsが5世代の新たな強者として登場する。今年の10月は、K-POPファンにとって“歴代クラスのガールズグループ大戦”となる見通しだ。

関連記事

TWICEのサナ、ミナ、ジョンヨンが新カラーコンタクトレンズのブランドアンバサダーに就任し、個性を表現した新商品を発売。

TWICEのサナ、ミナ、ジョンヨンがカラーコンタクトレンズシリーズ「SWEET 1 DAY」の新ブランドアンバサダーに就任。各メンバーの個性を反映した3種の新商品「RADIRIS」「MAVILAGE」「GIRL CRUSH」が11月7日から順次発売される。新WebCMも公開され、サナは上品な透明感、ミナは愛されナチュラル、ジョンヨンはクールな美しさを表現。発売記念キャンペーンも実施され、特典が用意されている。

10 時間前
2025年12月に国立競技場でK-POP大歌謡祭が開催。MCはイ・ジュニョンとIVEのウォニョン。

2025年12月13日と14日に国立競技場で「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」が開催される。MCはイ・ジュニョン(UKISSのジュン)とIVEのウォニョンが務め、イ・ジュニョンはサプライズステージも予定。出演者にはATEEZ、ITZY、ENHYPEN、Stray Kidsなど多彩なK-POPグループが揃い、チケットは11月11日からVIP席アップグレード受付が開始される。

2 日前
TWICEのモモが九里市の高級ヴィラを42億7,000万ウォンで購入。全額現金で契約し、プライバシー保護が優れた物件。

TWICEのモモが京畿道九里市の高級ヴィラを42億7,000万ウォンで購入した。彼女は全額現金で契約を締結し、プライバシー保護に優れた物件を選んだ。このヴィラは2023年に完工したもので、セキュリティシステムが整っており、著名人に人気の場所。モモの隣人には女優のハン・ソヒやナナ(AFTERSCHOOL)もいる。アチウル村は芸術家の村としても知られ、多くの著名人が居住している。

2 日前
TWICEが「THIS IS FOR」ワールドツアーのため、仁川国際空港からシドニーへ出発。

TWICEは30日午後、「TWICE 'THIS IS FOR' WORLD TOUR」のため仁川国際空港を通じてオーストラリア・シドニーに向かいました。また、彼らは「大韓民国大衆文化芸術賞」で国務総理表彰を受賞し、ファンのONCEに感謝の意を示しました。さらに、TWICEとStray Kidsが参加した密着ゲームの様子も公開され、豪華景品に驚く姿が見られました。

4 日前
BABYMONSTERと&TEAMが「ベストヒット歌謡祭2025」に初出演。BABYMONSTERは「WE GO UP」が1億回再生を達成。&TEAMはミリオン出荷を達成。

K-popグループBABYMONSTERと&TEAMが「ベストヒット歌謡祭2025」に初出演する。BABYMONSTERは10月にリリースした「WE GO UP」のミュージックビデオが公開から13日で1億回再生を突破し、今年のK-POPアーティストの中で最も早い記録を樹立。&TEAMは韓国1stミニアルバム「Back to Life」をリリースし、初日に110万出荷を達成。両グループは日本での活動も控えており、注目を集めている。

4 日前
29日、ソウルでH&Mのオープニングイベントが開催され、TWICEのミナやIVEのガウルなど多くのK-popアーティストが出席した。

29日午後、ソウル城東区でH&Mのオープニングイベントが行われ、TWICEのミナ、IVEのガウル、NMIXXのソリュン、ILLITのユナ、キム・チョンハ、KickFlipのミンジェとドンファ、COOGIE、GRAYなど多くのK-popアーティストが出席しました。また、TWICEのミナは雑誌「25ans」の表紙に登場し、IVEのガウルとイソは「Allure Korea」でグラビアを披露しました。

5 日前
29日、ソウルでH&Mのオープニングイベントが開催され、TWICEのミナやIVEのガウルなど多くのK-popアーティストが出席した。

29日午後、ソウル城東区でH&Mのオープニングイベントが行われ、TWICEのミナ、IVEのガウル、NMIXXのソリュン、ILLITのユナ、キム・チョンハ、KickFlipのミンジェとドンファ、COOGIE、GRAYなど多くのK-popアーティストが出席しました。また、TWICEのミナは雑誌「25ans」の表紙に登場し、IVEのガウルとイソは「Allure Korea」でグラビアを披露しました。

5 日前
TWICEのナヨンが「FINGER SUIT」のミューズに。新作「WINTER COLLECTION 2025」が10月30日から販売開始。

TWICEのナヨンが韓国のネイルウェアブランド「FINGER SUIT」のミューズを務め、新作「WINTER COLLECTION 2025」が登場。コレクションには「STRAWBERRY MOON」を含む全10種があり、10月30日から公式オンラインストアで販売開始。11月10日からは全国の取扱店舗でも順次展開される。

5 日前
TWICEのナヨンとコ・ソヨンがファッションブランド「MONCLER」のイベントに出席。ナヨンは新ブランドモデルにも選ばれた。

29日午後、ソウル江南区清潭洞で開催されたファッションブランド「MONCLER」のフラッグシップストアのイベントに、TWICEのナヨンとコ・ソヨンが出席しました。ナヨンは韓国コスメブランド「fwee」の新ブランドモデルに抜擢され、注目を集めています。また、シン・ミナ、コ・ソヨン、ウォン・ジアンも「ルイ・ヴィトン」のイベントに参加しており、華やかなファッションシーンが展開されました。

5 日前
BABYMONSTERの「WE GO UP」がYouTube再生数1億回を突破。強烈なヒップホップサウンドとパワフルなパフォーマンスが魅力。

BABYMONSTERの2ndミニアルバムのタイトル曲「WE GO UP」が、YouTube再生数1億回を突破。強烈なヒップホップサウンドとメンバーのパワフルなラップ、涼しいボーカルが魅力で、特に「もっと高いところに飛翔する」という歌詞が好評。カリスマ性溢れるパフォーマンスと華麗な演出が、グローバルな人気を加速させている。

5 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ