戻る
BTSが「Worldwide Icon of the Year」部門を受賞。TOMORROW X TOGETHER, ZEROBASEONE, ENHYPEN, ATEEZ, NCT DREAM, Stray Kids, TWICE, SEVENTEENなども受賞。

BTSが「Worldwide Icon of the Year」部門を受賞。TOMORROW X TOGETHER, ZEROBASEONE, ENHYPEN, ATEEZ, NCT DREAM, Stray Kids, TWICE, SEVENTEENなども受賞。

2023/11/29 12:34

この記事に関連するグループ・メンバー

大賞の主人公はやはりBTS(防弾少年団)だった。数多くのアーティストたちがトロフィーを受け取り、ファンに感謝を伝えた。28日午後、「2023 MAMA AWARDS」が開幕。同授賞式は28日と29日の2日間、K-POP授賞式として初めて東京ドームで開催される。初日である「Chapter 1」のホストには、昨年に続きチョン・ソミが登場した。初日にはINI、JO1、東方神起、xikers、&TEAM、ENHYPEN、Kep1er、「STREET WOMAN FIGHTER 2」の出演陣、TOMORROW X TOGETHER、Dynamic Duo、JUST B、イ・ヨンジ、TREASUREなどが出演した。写真=CJ ENMこの日、BTSは大賞に値する「Worldwide Icon of the Year」部門を獲得し、6年連続受賞という記録を立てた。以前の大賞にあたる「今年のアーティスト」部門まで合わせると、8年連続の受賞となる。またBTSは「Worldwide Fans' Choice」部門も受賞し、2冠王を達成した。BTSは授賞式に参加できなかったが、末っ子のジョングクが映像を通じて受賞の感想を伝えた。彼は「変わらない愛を送ってくださるARMY(BTSのファン)に心より感謝する」とし、「今日は皆で会えなくて残念だが、近いうちにより大きな一つになって会えると思う。その日まで元気に、いつも幸せに過ごしてほしい」と感想を伝えた。写真=「2023 MAMA AWARDS」放送画面キャプチャー本賞である「Worldwide Fans' Choice」は、グローバルK-POPファンたちが直接参加して今年のK-POPトレンドを引っ張ったアーティストを選定した。Mnet PlusとSpotifyを通じてオンライン投票が行われ、進行および過程の検証はサミルPwCが担当した。トロフィーはTOMORROW X TOGETHER、BTS、ZEROBASEONE、ENHYPEN、イム・ヨンウン、ATEEZ、NCT DREAM、Stray Kids、TWICE、SEVENTEENの計10組が手に入れた。ファンたちの投票で選定される賞であるだけに、彼らは投票に参加したファンたちに感謝の挨拶を伝え、愛情を誇示した。写真=CJ ENM写真=CJ ENMTOMORROW X TOGETHERは「MOA(TOMORROW X TOGETHERのファン)の方々、とても愛してる」と述べ、ZEROBASEONEは「ZE_ROSE(ZEROBASEONEのファン)が僕たちにくれたこのプレゼントに恩返しできるよう、より素敵な音楽とパフォーマンスを披露し、大きな幸せと喜びを届ける」と意気込みを伝えた。ENHYPENは「この賞はENGENE(ENHYPENのファン)の皆さんが作ってくださった賞」と感謝の気持ちを伝えた。ATEEZは「まずATINY(ATEEZのファン)」と先にファンに言及してから受賞の感想を伝えた。SEVENTEENも「まず一番先に、誰よりも先に、CARAT(SEVENTEENのファン)たちに感謝申し上げる」と語った。写真=CJ ENM写真=CJ ENM残念ながら出席できなかったイム・ヨンウン、NCT DREAM、Stray Kids、TWICEは映像を通じて感想を伝えた。イム・ヨンウンは「英雄時代(イム・ヨンウンのファン)の皆さんのおかげで、この授賞式で意味深い賞を受賞でき、とても幸せだ。心より感謝する」と感謝の気持ちを伝えた。NCT DREAMは「ファンの皆さんのおかげで受賞できた」とシズニ(NCTzen、NCT DREAMのファン)に感謝の言葉を伝えた。Stray Kidsも「STAY(Stray Kidsのファン)の皆さんのおかげで僕たちが3年連続で、この賞を受賞できたと思う」と感謝の言葉を伝えた。TWICEは「このようにまた皆さんの愛のおかげで賞をもらうことができて心より感謝する」と、ONCE(TWICEのファン)へ感謝を伝えた。写真=「2023 MAMA AWARDS」放送画面キャプチャー写真=CJ ENMZEROBASEONEはデビューしたその年、アルバム累積売上100万枚を達成した新人アーティストに与えられる「FAVORITE NEW ARTIST」部門でもトロフィーを獲得し、2冠王を達成した。ケーブルチャンネルMnet「BOYS PLANET」を通じて結成された彼らは、「いつも夢見てきたステージで、一筋の光のような賞をもらうことになり、栄光だ」と感想を伝えた。RIIZEも「FAVORITE NEW ARTIST」部門を受賞。彼らは「いつも応援してくれて、この賞を与えてくれたBRIIZE(RIIZEのファン)の皆さんに感謝する。本日、こうして『2023 MAMA AWARDS』という大きなステージに立つことができて栄光だ」とし、「僕たちが今準備していることもあるので、来年も多くの応援をお願いする」と堂々と抱負を伝えた。写真=CJ ENM写真=CJ ENM今年でデビュー20周年を迎えた東方神起は、歴代アルバム売上合算1000万枚という記録を達成して「Inspiring Achievement」部門を受賞した。ユンホは「この賞は僕たちを応援してくださるカシオペア(東方神起の韓国ファン)の皆さんとBigeast(東方神起の日本ファン)の皆さんが一緒に達成した賞だと思う」と、ファンたちへ感謝の気持ちを伝えた。X JAPANのYOSHIKIは、TOMORROW X TOGETHERのテヒョンとヒュニンカイ、BOYNEXTDOORのジェヒョン、RIIZEのANTON、ZEROBASEONEのハン・ユジンとともに代表曲「ENDLESS RAIN」を再解釈したステージを披露した。「Favorite International Artist」部門を受賞した彼は「素晴らしいK-POPアーティストとともにパフォーマンスできて光栄だ」と謙遜した姿を見せた。写真=CJ ENM写真=CJ ENMINIは「Favorite Asian Male Group」部門を受賞した。彼らは「MINI(INIのファン)の皆さんに心より感謝する」と喜びを伝えた。「Favorite Asian Female Group」部門を受賞したKep1erは「来年も頑張るので多くの応援をお願いする」とKep1ian(Kep1erのファン)に呼びかけた。「Galaxy Neo Flip Artist」部門の主人公になったTREASUREは「新しい週が始まったが、その始まりをトゥメ(TREASURE MAKER、TREASUREのファン)の皆さんとともに気持ちよく始めることができて嬉しい」と感想を伝えた。「2023 MAMA AWARDS」はコンセプトとして「ONE I BORN」を打ち出した。無限の可能性を持つ、世界でただ一つの存在「私(I)」と「MAMA AWARDS」が出会い、ポジティブなエネルギーを通じて完璧な「一つ(One)」になるという意味が盛り込まれている。「2023 MAMA AWARDS」の「Chapter 2」は、本日(29日)午後に東京ドームにて開催される。ホストは昨年に続き、俳優のパク・ボゴムが務める。・東方神起、SMの後輩RIIZEと「Rising Sun」を披露!コラボステージにファン熱狂・世界最大級のK-POP授賞式「MAMA AWARDS」がついに東京ドームへ! SEVENTEEN、TXT、東方神起ら豪華アーティストたちが夢の競演写真=CJ ENM写真=CJ ENM【「2023 MAMA」1日目の受賞者一覧】◆Worldwide Icon of the Year:BTS◆Worldwide Fans' Choice(本賞):TOMORROW X TOGETHER、BTS、ZEROBASEONE、ENHYPEN、イム・ヨンウン、ATEEZ、NCT DREAM、Stray Kids、TWICE、SEVENTEEN◆FAVORITE NEW ARTIST:RIIZE、ZEROBASEONE◆Inspiring Achievement:東方神起◆Favorite International Artist:YOSHIKI◆Favorite Asian Male Group:INI◆Favorite Asian Female Group:Kep1er◆Galaxy Neo Flip Artist:TREASURE

関連記事

TWICEのジヒョとナヨンがフィリピンでのワールドツアーを終え帰国。追加公演や10周年記念アルバムの情報も発表。

TWICEのジヒョとナヨンが5日、フィリピンでの「TWICE 'THIS IS FOR' WORLD TOUR IN BULACAN」を終え、仁川国際空港を通じて帰国しました。グループは追加公演を発表し、計42地域56回公演で自己最大規模のツアーを予定しています。また、10周年記念アルバム「TEN: The Story Goes On」のコンセプトフォト第2弾も公開されました。

1 日前
BTSのジンがアンコールコンサートを開催するが、宿泊費が20倍に値上げされファンが怒りを示している。

BTSのジンが10月31日から11月1日に仁川でアンコールコンサートを開催することが発表された。しかし、コンサート開催のニュースを受けて、周辺の宿泊施設が宿泊費を約20倍に値上げし、ファンの怒りを買っている。SNSでは、予約確定後に価格が急騰した事例が報告され、ファンたちは高騰した宿泊料金に虚脱感を示している。

1 日前
6日放送のMBC「アイドルスター選手権大会」でシルムが復活。24名のアイドルが出場し、激しい勝負が繰り広げられる。

6日午後5時10分に放送されるMBC「2025 秋夕特集アイドルスター選手権大会」でシルムが5年ぶりに復活。計8チーム24名のアイドル選手が出場し、激しい勝負が予告されている。注目のメンバーには、家族にシルム選手がいるムン・スアがいる。試合では選手たちの気迫が感じられ、金メダルを獲得したチームは所属事務所に車を要求するなど、笑いも生まれる。果たしてどのチームがメダルを掴むのか、期待が高まる。

1 日前
BTSのVが後輩TWSとファッションウィークで対面し、記念ショットを公開。TWSは新アルバムをリリース予定。

BTSのVが後輩グループTWSとファッションウィークで対面し、Instagramに記念ショットを公開しました。Vはオールブラックのスタイルで登場し、彫刻のようなルックスを披露。TWSは様々なポーズを見せ、注目を集めました。BTSは来春のカムバックに向けて音楽制作に励んでおり、TWSは今月13日に4thミニアルバム「play hard」をリリース予定です。

1 日前
ENHYPENが秋夕の挨拶動画を公開し、韓服姿でメッセージを伝えた。彼らは連休を楽しむよう呼びかけた。

ENHYPENが秋夕(チュソク)の挨拶動画を公式YouTubeチャンネルで公開。韓服姿で「久しぶりに長い連休を迎えられました」と伝え、美味しい食事と大切な人との時間を楽しむよう呼びかけた。メンバーは今年の活動を振り返り、未達成の目標達成を願うメッセージも。ファンと共に幸せな秋夕を過ごすことを願った。

1 日前
Pledisエンターテインメントのアーティストたちが秋夕の挨拶を届け、ファンへの感謝と幸せを願った。

Pledisエンターテインメントのアーティストたちが秋夕を迎え、温かい挨拶を届けた。BUMZUはファンの幸せを願い、ファン・ミンヒョンは愛に感謝。SEVENTEENはワールドツアーの興奮を語り、ミンギュは新曲を聴くことを勧めた。TWSはカムバックへの期待を表現し、ファンに美味しい食事を楽しむよう促した。

1 日前
BTSのVが秋夕のメッセージを公開し、ファンに温かい祝福を伝えた。彼は海外で連休を過ごす予定。

BTSのVが「COMPOSE COFFEE」の公式チャンネルで秋夕のメッセージを公開。ブラックスーツ姿で、豊かな心を願う挨拶をし、ファンに温かい言葉を送った。Vは秋夕連休を海外で過ごす予定で、現在アメリカで来年のカムバックに向けた楽曲作業を行っている。

2 日前
Kep1erのコンサートツアーが福岡でスタート。地元のヒカルが感謝を述べ、全24曲を披露し大成功を収めた。

10月3日、Kep1erのコンサートツアー「2025 Kep1er CONCERT TOUR [Into The Orbit : Kep1asia]」が福岡で始まり、地元のヒカルが感謝の言葉を述べた。初の福岡公演で全24曲を披露し、ファンの声援に応えながら大成功を収めた。今後は東京や京都でも公演予定で、メンバーは成長した姿を見せることを約束した。

2 日前
ATEEZのYEOSANGがソロ曲「Legacy」を公開し、魅惑的なダンスと歌声でファンを魅了。ワールドツアーでもパフォーマンスを披露。

ATEEZのYEOSANGがソロ曲「Legacy」の映像を公開し、カリスマ性を発揮。映像では彼の魅惑的なダンスと甘美な歌声が印象的で、曲の神秘的な雰囲気を引き立てた。YEOSANGは自ら作詞に参加し、HONGJOONGが制作に関与。ワールドツアー「IN YOUR FANTASY」でもこの曲を披露し、観客から爆発的な反応を得た。

2 日前
K-STAR BOARDの投票でBTSのジョングクが1位を獲得し、応援広告が新大久保で放映される。

IDOL CHAMPとKstyleのコラボ企画「K-STAR BOARD」で、BTSのジョングクが「BEST DANCE CHALLENGE」で1位を獲得。2025年10月6日から新大久保で彼の応援広告が放映される。記事では、ジョングクのダンスチャレンジ動画が特集され、TikTokでの人気やコラボ動画も紹介されている。

2 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ