戻る
Stray Kidsが仁川でワールドツアーのフィナーレを迎え、感謝の気持ちを伝えた。新アルバムのトレーラーも公開。

Stray Kidsが仁川でワールドツアーのフィナーレを迎え、感謝の気持ちを伝えた。新アルバムのトレーラーも公開。

2025/10/20 18:07

この記事に関連するグループ・メンバー

Stray Kidsが、仁川(インチョン)アシアドメインスタジアムで単独公演を開き、11ヶ月間にわたるワールドツアー終了と共に、新たな始まりを予告した。Stray Kidsは18日と19日の2日間、仁川アシアドメインスタジアムにて、自己最大規模のワールドツアー「dominATE」のアンコール公演「Stray Kids World Tour 'dominATE : celebrATE'」を開催し、35地域56公演という輝かしい記録を達成した。最終日となる19日にはオフライン公演と共に、Beyond LIVEを通してオンラインで同時配信され、グループ史上最大規模のワールドツアーを視聴した全世界のファンと共に、意義深いフィナーレを迎えた。彼らは今回のアンコールコンサートを通して、デビュー7年にして韓国のスタジアムで初めて公演を開催した。2022年KSPO DOME、2023年高尺(コチョク)スカイドームに続き、2025年仁川アシアドメインスタジアムまで、着実に会場の規模を拡大し、グループの成長史にもう一つの記念すべき足跡を残した。彼らは、客席を埋め尽くした観客たちをしばらく見つめ「ここで公演をしていることが信じられない。こんなに大きな会場で皆さんと楽しく遊べるようにしてくれてありがたい。本当に幸せで忘れられない瞬間になりそうだ」と感激した様子を見せた。韓国で開催するStray Kids初の野外単独コンサートらしく、屋外ならではの演出で客席を熱狂させた。オープニングから火薬や火柱など様々なステージ効果が披露され、公演中盤でこれまでの数々の成果を祝う「celebrATE」へと移行する区間では、華麗なドローンショーが繰り広げられた。会場上空を飛ぶドローンは細やかな動きを繰り返して、彼らを象徴するロゴとフレーズを作り出し、歓声を呼んだ。リノとスンミンが披露したユニット曲「CINEMA」、STAY(Stray Kidsのファンの愛称)も一体となって踊った「樂(LALALALA)」「MIROH」では大規模な花火が夜空を埋め尽くし、“K-POPチャンピオン”Stray Kidsが主催する盛大な祝祭の雰囲気を完成させた。彼らは2024年8月にソウルKSPO DOMEを皮切りに、2025年7月ローマのスタディオ・オリンピコに至るまで「全世界のステージを飲み込む」という抱負を胸に、仁川空港基準で28万5000km余り、地球7周分に相当する距離を移動しながら世界中のSTAYと出会った。驚異的な移動距離のワールドツアーは、それ以上に驚くべき数々の新記録とともに、世界の音楽市場におけるStray Kidsの圧倒的な人気と存在感を強烈に見せつけた。2022年~23年「Stray Kids 2nd World Tour 'MANIAC'」ツアーのアンコールでスタジアム公演を初めて開催したStray Kidsは、今回はラテンアメリカ、北米、ヨーロッパ全域でスタジアムツアーを展開し、総34の開催地域のうち27ヶ所でスタジアム公演を行った。サンパウロのエスタジウ・ド・モルンビー、ロサンゼルスのSoFiスタジアム、トロントのロジャース・スタジアム、パリのスタッド・ド・フランスなど、各地域を代表する超大型スタジアムのステージに立ち、27のスタジアムのうち半数にあたる13ヶ所で、K-POP史上初・史上最高の成果を達成した。四季を経て韓国へと戻ったStray Kidsは、長く待ってくれたファンへの感謝の気持ちを込めた特別なステージを披露した。米ビルボードメインアルバムチャート「ビルボード200」の70年の歴史を塗り替えた4thフルアルバム「KARMA」のタイトル曲「CEREMONY」と収録曲「BLEEP」「Half Time」「In My Head」のステージをコンサートで初公開。さらに、今年3月のデビュー7周年を記念しファンにプレゼントした作品「Mixtape : dominATE」に収録されたユニット曲のステージを韓国では初めて披露した。また、「SKZ」と書かれた馬牌(マペ)を使ったリーダー・バンチャンの“暗行御使(朝鮮時代の特別監察官)パフォーマンス”や、獅子頭、韓服衣装など伝統的要素を彼ららしく再解釈した「Walkin On Water」「神メニュー」「S-Class」は、国楽(韓国伝統音楽)アレンジまで加えられ、会場を熱く盛り上げた。19日の公演終了後には、会場を訪れた数万人の観客を驚かせるニュースが発表された。Stray Kidsのニューアルバム発売を告げるトレーラー映像がサプライズ公開され、ファンを喜ばせた。彼らは11月21日、SKZ IT TAPE「DO IT」をリリースし、約3ヶ月ぶりに“超高速カムバック”する。モダンながらもミニマルな大邸宅空間と魅惑的なビジュアルが際立つこのトレーラーで、8人のメンバーは“現代版神仙”として登場する。それぞれ異なるエネルギーを持つ象徴的なキャラクターで、恐怖で立ち止まってしまった世界に亀裂を入れ、癒しと変化をもたらす存在として、恐怖と抑圧に向き合うStray Kidsの姿と、静寂に包まれた世界が徐々に崩れていく変化と緊張感を視覚的に表現された。特に、モノクロからカラーへと変化する映像のカラートーンが、ニューアルバムへの期待を高める。公演で「IT TAPE」「DO IT」などのヒントのようなフレーズが記された衣装でステージに上がり、好奇心を掻き立てた彼らは、「今年、まだお見せすることが本当に多い。年末まで一緒にずっと走り続けよう」と語り、ファンを熱狂させた。ワールドツアーのフィナーレを飾り、8人のメンバーは「1年間ツアーをしながら、皆さんへの感謝とステージへの切実な想いがさらに大きくなった。僕たちを応援してくれる方々と一緒にいられることが、どれほど奇跡的なことなのか気づかされるツアーだった。小さなステージからスタートした僕たちが、こんなに大きなステージに来ることができて感慨深い。今年1年間、皆さんが本当に熱く愛してくださった。この愛と応援を忘れず、これからも一生懸命頑張る。STAY、ありがとう、愛してる」と真心を伝えた。圧倒的エネルギーと情熱でファンの心を熱くしたStray Kidsと、仁川の夜空をキラキラと輝くペンライトで染め、彼らが信じて進む道を見出したSTAY。彼らの幻想的なシナジー(相乗効果)が生み出した地球7周の奇跡と韓国初のスタジアム進出記録は、輝かしい瞬間として長く記憶されるだろう。・「ボイプラ2」から誕生したALPHA DRIVE ONEが初出演!「2025 MAMA AWARDS」ラインナップ第1弾を公開・Stray Kids、70年の歴史上初!「ビルボード200」でアルバムが7作連続1位に

関連記事

HERAが2025年10月15日に銀座三越に初の常設カウンターをオープン。フィリックスがインスパイアされた特別商品も登場。

韓国のメイクアップブランドHERAが2025年10月15日、東京・銀座三越に初の常設カウンターをオープンします。オープンを記念して、Stray Kidsのフィリックスがインスパイアされた特別商品や、銀座三越限定のリップアイテムも登場。注目のアイテムには、クッションファンデーションや美容液ミストが含まれ、特別企画カラーも用意されています。この機会をお見逃しなく!

1 日前
「W Korea」の乳がん認識向上キャンペーンに批判が集まる中、パク・ボヨンがストッキング未着用でフォトウォールに立てなかった。

ファッション誌「W Korea」の乳がん認識向上キャンペーンに対する批判が高まる中、パク・ボヨンがストッキング未着用でフォトウォールに立てなかったことが報じられた。イベントにはビョン・ウソクやIVEのレイ、パク・ウンビンなども参加し、乳がん啓発の重要性を訴えたが、豪華なパーティーの雰囲気が議論を呼び、キャンペーンの実効性に疑問が呈されている。

3 日前
2025 MAMA AWARDSが香港で開催され、17チームのK-POPアーティストが出演予定。新たな挑戦と豪華なステージが期待されている。

2025 MAMA AWARDSが香港で開催されることが発表され、17チームのK-POPアーティストが出演予定。ALLDAY PROJECTやALPHA DRIVE ONE、ENHYPEN、SUPER JUNIORなどがラインナップに名を連ね、音楽ファンの期待が高まっている。今年のコンセプトは「UH-HEUNG」で、自由に歌い踊る瞬間の喜びをテーマにしたステージが計画されている。

4 日前
Stray Kidsのリノがファッション誌のカバーを飾り、ニューアルバムの成功や公演への感謝を語った。

Stray Kidsのリノがファッション誌「Harpers BAZAAR KOREA」の11月号カバーを飾り、明るいブロンドヘアで存在感を示した。インタビューでは、ニューアルバム「KARMA」の成功や初のスタジアム公演への感謝を語り、内面的な成長や挑戦への意欲を示した。リノは「逃げること」を妥協できないとし、何事も3回は挑戦する姿勢を強調した。

5 日前
乳がん認識向上キャンペーンのチャリティーイベントに多くのK-popアーティストと俳優が参加し、華やかな雰囲気を演出した。

10月15日、ソウルで開催された「第20回乳がん認識向上キャンペーン」のチャリティーイベントには、BTS、BIGBANG、Stray Kids、ENHYPENなど多くのK-popアーティストが参加し、華やかな雰囲気を作り出した。人気俳優やタレントも集結し、イベントは盛況に行われた。

5 日前
乳がん認識向上キャンペーンのチャリティーイベントに多くのK-popアーティストと俳優が参加し、華やかな雰囲気を演出した。

10月15日、ソウルで開催された「第20回乳がん認識向上キャンペーン」のチャリティーイベントには、BTS、BIGBANG、Stray Kids、ENHYPENなど多くのK-popアーティストが参加し、華やかな雰囲気を作り出した。人気俳優やタレントも集結し、イベントは盛況に行われた。

5 日前
15日、ソウルで開催された乳がん認識向上キャンペーンに2PM、Stray Kids、ENHYPEN、TOMORROW X TOGETHER、MONSTA Xなどが出席。

15日午後、ソウル光化門フォーシーズンズホテルで「第20回乳がん認識向上キャンペーン」のチャリティーイベントが開催され、2PMのジュノ、Stray Kidsのスンミン&バンチャン、ENHYPENのソンフン&ジェイク&ジョンウォン、TOMORROW X TOGETHERのスビン、MONSTA Xのヒョンウォン&ショヌなどが出席しました。イベントでは韓国文化の誇りについても言及されました。

6 日前
11月14日・15日に開催される「第2回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」に多くのK-popグループが出演予定。

11月14日・15日に仁川で開催される「第2回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」に、THE BOYZ、ATEEZ、Stray Kids、IVEなど多くのK-popグループが出演。初日はアーティスト・デイ、2日目はミュージック・デイとして、個性豊かなパフォーマンスが披露される予定。女優ナム・ジヒョンがMCを務め、豪華なプレゼンター陣も参加する。

1 週間前
2025年12月に国立競技場で開催されるK-POP大歌謡祭にNMIXXやxikersなどが出演決定。チケット先行受付は10月9日から。

2025年12月13日と14日に国立競技場で開催される「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」に、NMIXX、xikers、NEXZ、iznaなどのアーティストが出演することが決定。チケットの先行受付は10月9日から開始され、1日券の申し込みが可能。出演アーティストは多彩で、K-POPファンにとって見逃せないイベントとなる。

1 週間前
Stray Kidsのアルバム「KARMA」発売記念に追加オフラインイベントとラッキードローが決定。サイン会やハイタッチ会も実施。

Stray Kidsの4thフルアルバム「KARMA」の発売を記念し、追加オフラインイベントとラッキードローイベントが開催される。2026年1月30日に東京で行われるイベントでは、サイン会やハイタッチ会が実施され、参加者はエントリーカードを受け取ることができる。また、限定フォトカードが当たるラッキードローも行われる。

2 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ