戻る
2025 MAMA AWARDSでは、特別コラボや新曲初公開のステージが予定され、注目のK-POPアーティストが集結する。

2025 MAMA AWARDSでは、特別コラボや新曲初公開のステージが予定され、注目のK-POPアーティストが集結する。

2025/11/25 18:08

この記事に関連するグループ・メンバー

「2025 MAMA AWARDS」が、授賞式で披露されるスペシャルステージに関するネタバレをした。「2025 MAMA AWARDS」では、ジャンルと世代を超越した特別なコラボレーションから、ファンが待ちわびていたアーティストの新曲初公開のステージまで、K-POPの現在と未来を見せてくれる最高のパフォーマンスが予告されている。まず、「2025 MAMA AWARDS」でしか見られない特別なコラボレーションのステージが用意されている。彼らならではの爽やかさからエナジティックな魅力まで兼ね備え、グローバルな人気を得ているNCT WISHと、2025年にデビューし、完成度の高いチームワークとしっかりとしたパフォーマンスの腕前を披露しているHearts2Heartsが出会い、圧倒的なパフォーマンスのシナジー(相乗効果)を披露する予定だ。トレンディなアイデンティティでアルバムをリリースする度キャリアハイを更新し、3連続でミリオンセラーを達成。あらゆるチャートを総なめし、“音源強者”となったBOYNEXTDOORが、Netflix「おつかれさま」でシンドロームクラスの流行語を作り、「百想(ペクサン)芸術大賞」で助演男優賞を受賞した俳優チェ・デフンと異色的な組み合わせで、ドラマチックなステージを演出する。音楽と演技が組み合わせられた独特なストーリーテーリングは、視聴者に深い印象を残すと期待されている。また、強烈なパフォーマンスを誇るK-POPスーパールーキーのIDIDとKickFlipが出会い、爆発的なエネルギーを披露する強烈な合同ステージを予告し、注目が集まっている。世界中のK-POPファンが切実に待ってきた“初公開”ステージの知らせもあった。グローバルK-POPのトップに向かって疾走する超大型新人ボーイズグループALPHA DRIVE ONEが、公式デビュー前の1stシングル「FORMULA」を「2025 MAMA AWARDS」ステージを通じて世界初公開する。公式デビュー前にもかかわらず、早くも高いグローバル話題性と関心を得ている彼らの最初の公式ステージは、グローバルファンに新しいグループのアイデンティティを刻印させる場で、大きな話題になると期待されている。“エモーショナル・ポップ”という独自のジャンルを構築し、世界中で愛されているRIIZEが、ニューシングルのタイトル曲「Fame」を、授賞式で初めて披露する。初めて挑戦するRageスタイルのヒップホップ曲に合わせ、より成長したRIIZEの高難度パフォーマンスが見られる特別なステージになるだろう。「2025 MAMA AWARDS」は、11月28日と29日の2日間(現地時間)、香港のカイタック・スタジアムで開催され、Mnet Plusをはじめとする様々なプラットフォームを通じて生中継される予定だ。・「2025 MAMA AWARDS」前日に特別番組が決定!テレビ朝日にて11月27日深夜に放送・「2025 MAMA AWARDS」今年の見どころは?SM・JYPアイドルやパク・ボゴムの特別ステージも予告

関連記事

RIIZEが2ndシングル「Fame」のカムバックショーケースを開催し、新曲を披露。メンバーの誕生日パーティーも行われ、ファンとの交流を深めた。

RIIZEは2ndシングル「Fame」のカムバック記念ショーケースを開催し、新曲「Fame」と「Sticky Like」を初公開。メンバーのショウタロウとソヒの誕生日パーティーも行われ、ファンと心温まる交流を楽しんだ。RIIZEは「深みのあるRIIZE」と新曲を紹介し、ファンへの感謝を伝えた。今後の活動として、初のワールドツアー「RIIZING LOUD」のフィナーレ公演も予告。

21 時間前
U-NEXTが「Asia Artist Awards 2025」と「ACON 2025」を独占ライブ配信。豪華K-POPアーティストと俳優が集結し、盛大なイベントが開催される。

U-NEXTは2025年12月6日と7日に開催される「10th Anniversary Asia Artist Awards 2025」と「ACON 2025」を独占ライブ配信する。K-POPアーティストや豪華俳優が集結し、特別なパフォーマンスやコラボレーションステージが期待される。MCにはIVEのウォニョンと2PMのジュノが務め、注目のアーティストたちが出演する。

21 時間前
ショウタロウが誕生日に2500万ウォンを寄付し、世界の子どもたちを支援。ユニセフ韓国委員会が感謝の意を表明。

K-popグループRIIZEのショウタロウが誕生日に2500万ウォンを寄付し、世界中の子どもたちの健やかな成長を支援することが話題に。ユニセフ韓国委員会は、彼の善行に感謝し、寄付金が保健や教育などの支援に使われると発表。ショウタロウは「愛を分かち合いたい」と語り、過去にもトルコ・シリア大地震の被害者支援に寄付している。

23 時間前
RIIZEが新曲「Fame」を公開。エモーショナルポップを維持しつつ新たな魅力を披露。パフォーマンスも注目。

RIIZEが新曲「Fame」をリリースし、エモーショナルポップの魅力を保ちながら新たなスタイルを展開。強烈なリズムとエレキギターが特徴のヒップホップジャンルで、パフォーマンスの難易度も高いと自信を見せている。シングルには「Something's in the Water」や「Sticky Like」も収録され、感情と愛の共有をテーマにした歌詞が印象的。

1 日前
2025 SBS歌謡大典が12月25日に開催。豪華アーティストが集結し、特別なステージが期待される。

2025 SBS歌謡大典が12月25日に仁川インスパイア・アリーナで開催され、豪華なアーティストたちが集結する。東方神起のユンホ、SHINeeのキー、aespaなど、全世代を網羅したラインナップが発表され、特別なステージが期待されている。今年のMCにはDAY6のYoung K、IVEのユジン、NCT DREAMのジェミンが決定し、若々しくトレンディなムードを演出する。

1 日前
2025 SBS歌謡大典が12月25日に開催。豪華アーティストが集結し、特別なステージが期待される。

2025 SBS歌謡大典が12月25日に仁川インスパイア・アリーナで開催され、豪華なアーティストたちが集結する。東方神起のユンホ、SHINeeのキー、aespaなど、全世代を網羅したラインナップが発表され、特別なステージが期待されている。今年のMCにはDAY6のYoung K、IVEのユジン、NCT DREAMのジェミンが決定し、若々しくトレンディなムードを演出する。

1 日前
11月28日・29日に「2025 MAMA AWARDS」が香港で開催。日本ではTELASAで独占生配信。

11月28日・29日に香港のKai Tak Stadiumで「2025 MAMA AWARDS」が開催され、日本ではTELASAで日本語字幕付きの独占生配信が行われる。授賞式の模様やレッドカーペットの様子がリアルタイムで配信され、翌30日にはアーカイブ配信も予定。ホストはパク・ボゴムとキム・ヘス。BIGBANGやSEVENTEENなど多くのアーティストがパフォーマンスを披露する。

4 日前
11月28日・29日に「2025 MAMA AWARDS」が香港で開催。日本ではTELASAで独占生配信。

11月28日・29日に香港のKai Tak Stadiumで「2025 MAMA AWARDS」が開催され、日本ではTELASAで日本語字幕付きの独占生配信が行われる。授賞式の模様やレッドカーペットの様子がリアルタイムで配信され、翌30日にはアーカイブ配信も予定。ホストはパク・ボゴムとキム・ヘス。BIGBANGやSEVENTEENなど多くのアーティストがパフォーマンスを披露する。

4 日前
AWAがRIIZE特集のリスニングパーティーを2025年11月24日に開催。2ndシングル「Fame」リリース記念で、楽曲をオンエア。

サブスクリプション型音楽ストリーミングサービスAWAは、2025年11月24日21時からRIIZE特集のリスニングパーティーを開催します。このイベントは2ndシングル「Fame」のリリースを記念しており、アルバム収録曲や過去の楽曲が一挙オンエアされます。AWA限定のボイストラックも楽しめ、誰でも無料で参加可能です。事前にAWAアプリをダウンロードすれば、リクエストや他のユーザーとの交流も楽しめます。

4 日前
SHIBUYA109でRIIZEを起用したクリスマスキャンペーンが開催。POP-UP STOREやフォトスポット、プレゼント企画など多彩なイベントが展開される。

2025年12月1日から25日まで、SHIBUYA109でRIIZEをキャンペーンモデルにした「SHIBUYA109 × RIIZE Xmas CAMPAIGN」が開催される。特別なクリスマスビジュアルの掲出やPOP-UP STORE、メンバーのサイン入りチェキが当たるプレゼント企画など、多彩なイベントが用意されている。フォトスポットや衣装展示、メッセージボードも設置され、訪れるたびに新たな楽しさが体験できる。

5 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ