戻る
GACKTが日本版「私の夫と結婚して」を絶賛。リメイク版の脚本や演技に感動し、特に佐藤健と白石聖の演技を称賛。

GACKTが日本版「私の夫と結婚して」を絶賛。リメイク版の脚本や演技に感動し、特に佐藤健と白石聖の演技を称賛。

2025/8/14 18:14

この記事に関連するグループ・メンバー

GACKTが、日本版「私の夫と結婚して」を絶賛した。彼は昨日(14日)、自身のX(旧Twitter)を通じて、「仲間に勧められて見たドラマが久しぶりに感動した!」と日本版「私の夫と結婚して」に言及した。「韓国版も見たが、日本のリメイク版の方が圧倒的に凄い」とし、「ドラマの構成、リメイク用に描かれた脚本、展開、撮り方にとにかく感動。間延び一切なくテンポ感もいい。リメイク用に大島さとみさんが描き直した脚本で、同じドラマがここまで洗練されるものか? とマジで驚いた」と伝えた。また、「リメイクは他にもたくさんあるが、正直、オリジナルの方がいい物がほとんど。この作品に関しては圧倒的にリメイク版がヤバい。韓国のアン監督が日本版を撮ったらしい。どうやって言語の壁を越えたのか、現場を見学したかった! 『グローリー』も最高に面白かったが、全然色の違う作品も出来るんだと驚いた」とアン・ギルホ監督を称賛。さらに、「何より感動したのは佐藤健の演技。元々、彼の演技が好みだということもあるが、今までの彼の演技よりも遥かに凄い。余りにも感動し過ぎてタケルに直接連絡し、『めちゃ感動した! ヤバかった!』と伝えてしまった。ここまで来るとただのファン。あと、ヒロインの風花ちゃんもいい味を出しているが、ヒロインの親友・麗奈役の白石聖ちゃんの演技がヤバい。顔をあんなにも上手に痙攣させれるんだ!? とドラマを見ながら何度も自分でやってみたが、うまくいかない。感情移入し過ぎて彼女のことが嫌いになる程、いい味出してた」とし、出演者たちの演技に驚いたと明かした。今作を手掛けた韓国の制作会社スタジオドラゴンについても触れ、「しかもこのドラマめちゃ予算かかってる。やっぱりスタジオドラゴン凄いわ。久しぶりにドラマで徹夜して一気見してしまった。それぐらいハマった。日本のドラマもこれぐらい予算かけれればもっといい作品作れるんだろうなぁ。最近、面白い作品がどんどん減ってる気がする。頑張ってほしいなぁ、日本のドラマも。この作品、マジで良かった! ってのがあったら教えてくれ」と綴った。日本版「私の夫と結婚して」は、CJ ENMとスタジオドラゴンがタッグを組んだ初の日本映像作品。Amazonオリジナルドラマの中で、日本国内の視聴者数歴代1位を達成するなど、人気を博している。・小芝風花&佐藤健、韓国版「私の夫と結婚して」の視聴はNG!?秘話明かす“監督に観ないでと言われた”・GACKT、元専属ダンサーのRIIZE ショウタロウを応援「韓国で勝負したいと言われた時は驚いた」

関連記事

2025年12月25日、K-POP音楽祭「2025 SBS歌謡大典」がLeminoで生配信。Stray Kidsなど豪華アーティストが出演予定。

2025年12月25日、人気K-POPアイドルが出演する「2025 SBS歌謡大典」がLeminoで独占生配信される。Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、IVE、LE SSERAFIMなどが参加し、全世界160カ国に生中継される。レッドカーペットや本編のアーカイブ配信も予定。

3 日前
東方神起とRIIZEが「大韓民国大衆文化芸術賞」を受賞。東方神起は20周年、RIIZEはデビュー後の成長を証明。

東方神起とRIIZEが「大韓民国大衆文化芸術賞」で受賞。東方神起はデビュー20周年を迎え、東京ドーム公演の記録を更新し、多方面で活躍中。RIIZEは初のシングルでデビューし、1stフルアルバムがミリオンセラーを達成。両グループは今後もK-カルチャーに貢献する意向を示した。

6 日前
12月25日に「2025 SBS歌謡大典」が開催され、Stray KidsやIVEなど11組が出演予定。テーマは「Golden Loop」。

韓国の「2025 SBS歌謡大典」が12月25日に仁川で開催され、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPENなど11組のアーティストが出演する。テーマは「Golden Loop」で、K-POPの無限の可能性と感動を再確認するイベントとなる。

1 週間前
RIIZEのダルース公演が中止に。チケットの払い戻しが案内され、初のワールドツアーは続行中。

RIIZEが11月4日にアメリカ・ダルースで予定していた単独コンサートが中止となった。チケット販売会社Ticketmasterが主催者側の都合を理由に発表。チケットの払い戻しについて案内されている。RIIZEは現在、初のワールドツアーを展開中で、アメリカ各地での公演が続く。2026年2月には東京ドームでの公演も決定している。

1 週間前
ブランド「SATUR」がK-POPグループRIIZEをモデルに起用し、日本市場に進出。新たなクラシックルックを提案し、フォトカードプレゼントも実施。

韓国のブランド「SATUR」がK-POPグループRIIZEをモデルに起用し、2025年10月17日から日本市場に進出する。「SET THE TUNE, SATUR」のスローガンのもと、RIIZEの個性を活かした新たなクラシックルックを提案。ティーザー映像が公開され、フォトカードプレゼントプロモーションも実施予定。

1 週間前
2025 MAMA AWARDSが香港で開催され、17チームのK-POPアーティストが出演予定。新たな挑戦と豪華なステージが期待されている。

2025 MAMA AWARDSが香港で開催されることが発表され、17チームのK-POPアーティストが出演予定。ALLDAY PROJECTやALPHA DRIVE ONE、ENHYPEN、SUPER JUNIORなどがラインナップに名を連ね、音楽ファンの期待が高まっている。今年のコンセプトは「UH-HEUNG」で、自由に歌い踊る瞬間の喜びをテーマにしたステージが計画されている。

1 週間前
10月22日と23日に「大衆文化芸術賞」と「制作スタッフ大賞」の授賞式が開催され、K-POPアイドルや制作陣が表彰される。

10月22日と23日に国立劇場で「大衆文化芸術賞」と「制作スタッフ大賞」の授賞式が行われ、K-POPアイドルや制作陣が表彰される。今年の受賞者にはBIGBANGのG-DRAGONやBLACKPINKのロゼ、SEVENTEEN、ATEEZ、TWICEなどが含まれ、韓流文化の発展に貢献した人々が称えられる。

2 週間前
RIIZEのソンチャンとアントンがショーメのイベントに出席。11月24日にニューシングルリリース決定。

16日、ソウルのロッテ百貨店で行われたショーメのイベントにRIIZEのソンチャンとアントンが出席しました。RIIZEは11月24日にニューシングルをリリースすることが決定しており、今後の予告コンテンツに期待が寄せられています。また、アントンはプールで見せたバキバキの腹筋が話題となり、まるで彫刻のようだと称賛されています。

2 週間前
RIIZEのソヒが初のOST「Love on the canvas」をリリース。青春の切なさを歌い上げ、視聴者に深い没入感を提供。

K-popグループRIIZEのメンバー、ソヒが自身初のOST「Love on the canvas」をリリース。TVINGオリジナルシリーズ「乗り換え恋愛4」のために制作されたこの楽曲は、初恋の切なさを描写し、ソヒの清涼な歌声で表現されている。彼は「第5世代代表ボーカリスト」として注目されており、視聴者に特別な体験を提供することが期待されている。OSTは15日午後6時から各種音楽配信サイトで視聴可能。

2 週間前
RIIZEが11月24日に新シングルを発売予定。初のフルアルバムやツアーを経て、グローバルなファンと交流している。

RIIZEが11月24日に新しいシングルを発売することをSMエンターテインメントが発表。彼らは今年5月に1stフルアルバム「ODYSSEY」をリリースし、様々な楽曲で活動してきた。初のツアー「RIIZING LOUD」を通じてグローバルファンと交流し、最近はアメリカの音楽フェスティバルも成功裏に終えた。

2 週間前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ