戻る
新しい音楽授賞式「KGMA」が11月16日・17日に開催。多彩なK-POPアーティストが出演し、ファンとの交流を深めるイベント。

新しい音楽授賞式「KGMA」が11月16日・17日に開催。多彩なK-POPアーティストが出演し、ファンとの交流を深めるイベント。

2024/10/25 19:03

この記事に関連するグループ・メンバー

新しい大衆音楽授賞式「KOREA GRAND MUSIC AWARDS(KGMA)」が、ラインナップを確定した。25日、KGMA組織委員会は仁川(インチョン)のインスパイアアリーナにて開かれる「第1回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」の、11月16日(アーティストデー)と11月17日(ソングデー)それぞれの出演者を確定した。初日のアーティストデーは、評価期間中に人々に愛されたのはもちろん、音楽を基盤とした活動でも高い成果を得たと評価されるアーティストを選定して授賞する。2日目のソングデーは、歌で卓越した成果を成し遂げ、世間からも大きく支持されたと評価されるアーティストを選定して授賞する。16日は、NewJeansのハニと女優ナム・ジヒョンの司会で、盛大な幕を開ける。NewJeansとEXOのディオ、東方神起、BIBI、STAYC、(G)I-DLE、ヨンタク、N.Flyingのユ・フェスン、イ・ムジン、イ・ヨンジ、チョン・ドンウォン(JD1)、ZEROBASEONE、QWER、SHINeeのテミン、P1Harmonyらが出演し、授賞式を盛り上げる。続いて、aespaのWINTERと女優ナム・ジヒョンが17日のMCを引き継ぐ。NOWADAYS、NiziU、DAY6、RIIZE、ソン・ガイン、aespa、ATEEZ、NCT WISH、(G)I-DLEのウギ、UNIS、イ・チャンウォン、JO1、CLASS:y、TREASURE、FIFTY FIFTYの豪華ラインナップで、韓国国内外のK-POPファンを興奮させる予定だ。組織委員会は「K-POPと韓国の大衆音楽を愛する韓国とグローバルのファンが、韓国で開催される『第1回KOREA GRAND MUSIC AWARDS』を通じて、様々なジャンルの音楽、アーティストと交流する音楽フェスティバルになるよう、万全の準備をしている」とコメント。また「KGMAに参加するすべてのアーティストと所属事務所などのパートナー、そして何よりも韓国の大衆音楽を愛し、KGMAに多大な関心を寄せてくれるファンに、心から感謝したい」と付け加えた。KGMAは、1年間で韓国国内外のファンに愛されたK-POPとトロット、バンド、ソロなど大衆音楽の様々な部門で有意義な成果をあげた歌手と音楽を選定して授賞するステージで、アーティストとファンが触れ合う祭典となる。審査員は、委員長であるプロデューサーのキム・ヒョンソクをはじめ、共同組織委員長兼審査員である作曲家のチュ・ヨンフン、歌手のパク・ハッキ、歌手兼大慶(テギョン)大学教授のソ・チャンフィ、評論家のチョン・ドクヒョン、ソバンチャ(消防車)出身のチョン・ウォングァン、H.O.T.のトニー・アン、Noise出身のホン・ジョング、歌手のイ・スンチョル、韓国芸能製作者協会のイム・ベクウン会長、歌手兼湖原(ホウォン)大学教授のチョン・ウォニョン、作詞家のキム・イナ、プロデューサーの勇敢な兄弟、作詞家のヤン・ジェソンなどで構成された。審査員は受賞者選定のための評価はもちろん、歌謡界のレジェンドとして、授賞式当日の授賞者としても参加する。今年の授賞式の総演出は、「MAMA」を初めて演出し、Mnetの代表的な授賞式として定着させ、「SHOW ME THE MOMENT」や「UNPRETTY RAP STAR」「PRODUCE 101」などを企画・演出し、“韓国オーディション番組の大御所”と呼ばれるPHUNKEY STUDIOのハン・ドンチョル代表が担当する。ハン・ドンチョル代表は、「KGMA全体のコンセプトは、新しく生成された銀河(ギャラクシー)を表現しようと思っている」とし「授賞式をよく“星たちの戦争”と表現するが、KGMAは韓国大衆音楽の授賞式の新しいマイルストーンを立てるように、“星たちの誕生”というコンセプトに焦点を当てる」と明かした。また「アーティストとファンが一緒に楽しめる最高のステージを作るために、最善を尽くしている」と付け加えた。KGMAの音楽配信とアルバムデータは、Hanteoチャート、genie Music、FLO、Bugs!が提供し、公式ファン投票業者としてはFancastが参加する。韓国の日刊スポーツ(EDaily M)が主催し、KGMA組織委員会が主管する。

関連記事

NewJeansの全メンバーがADORへの復帰を表明。約1年ぶりの公式活動再開が期待される。

NewJeansの全メンバーがADORへの復帰を表明し、約1年ぶりに公式活動を再開する見込み。ヘリンとヘインが先に復帰の意思を示し、続いてミンジ、ハニ、ダニエルも同様のコメントを発表。メンバーたちは慎重な協議を経て復帰を決定したが、過去の紛争や裁判の影響もあり、今後の動きに注目が集まっている。

13 時間前
ATEEZが新羅免税店の新広報モデルに起用され、スタイリッシュなスーツ姿でファンを魅了。新たな顧客層をターゲットにした戦略的決定。

ATEEZが新羅免税店の新広報モデルに選ばれ、11月12日に撮影したグラビアが公開された。彼らはブラック&ホワイトのスーツを着こなし、個性を際立たせている。新羅免税店はKカルチャーに関心のある新たな顧客層を取り込むための戦略的決定を行い、ATEEZとのマーケティング活動を通じて若くスタイリッシュなブランドイメージを強化する方針だ。

16 時間前
韓国のリアリティ番組「南極のシェフ」では、ペク・ジョンウォン、イム・スヒャン、スホ、チェ・ジョンヒョプが南極で越冬隊員に食事を提供。

韓国のMBCとSTUDIO X+Uが制作したリアリティ番組「南極のシェフ」では、ペク・ジョンウォン、イム・スヒャン、EXOのスホ、チェ・ジョンヒョプが南極で越冬隊員に温かい食事を提供する。彼らは厳しい環境での挑戦を通じて、食材不足や困難に立ち向かう。番組は11月17日から配信開始。

16 時間前
ヘリンとヘインがADORとの専属契約を遵守し活動を続ける意向を示した。ファンには温かい応援を求めている。

NewJeansのヘリンとヘインが、ADORとの専属契約を遵守し活動を続ける意向を表明した。彼女たちは家族と熟考し、裁判所の判決を尊重する決定を下した。ADORは、2人が円滑に芸能活動を続けられるよう最善を尽くすとし、ファンには温かい応援をお願いすると共に、憶測を控えるよう求めている。

18 時間前
東方神起のチャンミンが飲食店の社長に。ファンのための料理を提供するプロジェクト「ドクパプチブ」を開始。

東方神起のチャンミンが、YouTubeチャンネル「セゴ_F5」で飲食店の社長に変身することを発表。新プロジェクト「ドクパプチブ」では、アイドルがファンのために料理を提供し、毎週1組のアイドルが出演予定。チャンミンは料理の腕前を披露し、ファンへの愛を語った。最初のゲストはNCT DREAMで、18日午後7時にオープンする。

22 時間前
NewJeansのMVを巡る法的紛争で、前代表ミン・ヒジンが証人として出廷。映像権限や契約慣行について激しい攻防が繰り広げられた。

NewJeansの「Ditto」「ETA」などのMVを手掛けたイルカ誘拐団とADORの法的紛争が進展。前代表ミン・ヒジンが証人として出廷し、映像の掲載権限や契約慣行についての主張が交わされた。ADORはミン・ヒジンの判断が会社に損害を与えたと主張し、ミン・ヒジンはそれに反論。次回の審理も予定されている。

23 時間前
ATEEZのMINGIが公演中に指を骨折。病院で診断を受け、ギプスを装着中もスケジュールには影響なし。

ATEEZのメンバーMINGIが「WATERBOMB MACAO 2025」の公演中に転倒し、左手薬指を骨折した。所属事務所KQエンターテインメントによると、MINGIは病院で診断を受け、現在はギプスを装着しているが、スケジュールには大きな支障がないとのこと。ATEEZは昨年7月に全メンバーが7年再契約したことが話題となり、グローバルファンを喜ばせた。

1 日前
元RIIZEのスンハンがポップアップストア「XngHan's AZIT」を開催。ファッションアイテムやアートワークを展示し、音楽活動からファッションへと広がる期待が高まる。

元RIIZEのスンハンが特別なポップアップストア「XngHan's AZIT」を開催。ソウル江南区で10日間、誰でも訪問可能。スニーカーショップ「kasina」とのコラボで、限定アイテムや自身の選んだ衣類を展示。音楽活動からファッション領域への進出に期待が寄せられる。さらに、1stシングル「Waste No Time」の関連商品も展開され、グローバルな反響を得た。

1 日前
STAYCが日本1stフルアルバム「STAY ALIVE」を2026年2月11日に発売。全17曲収録で、ポジティブな進化を感じさせる内容。

K-popグループSTAYCが、日本1stフルアルバム「STAY ALIVE」を2026年2月11日に発売する。アルバムには新曲5曲を含む全17曲が収録され、韓国と日本の活動を融合した内容となっている。ポジティブな進化をテーマにした楽曲が満載で、初回限定盤にはミュージックビデオも収録される。日本デビュー3年目を迎え、さらなる成長を期待させる作品となっている。

1 日前
2025 MAMA AWARDSが香港で開催。パク・ボゴムとキム・ヘスがホストを務め、豪華なK-POPパフォーマンスが期待される。

2025 MAMA AWARDSが香港のカイタック・スタジアムで開催される。パク・ボゴムとキム・ヘスがホストを務め、K-POPアーティストたちの豪華なパフォーマンスが期待されている。プレゼンターには多彩なスターが名を連ね、音楽でつながる世界を目指す。

1 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ