戻る
K-popグループが日本のベルーナドームで豪華パフォーマンスを披露。SHINeeのミンホとNMIXXのソリュンがMCを務めた。

K-popグループが日本のベルーナドームで豪華パフォーマンスを披露。SHINeeのミンホとNMIXXのソリュンがMCを務めた。

2024/7/3 18:17

この記事に関連するグループ・メンバー

MBC「ショー 音楽中心 in JAPAN」が、日本を熱く盛り上げた。6月29日と30日の2日間、日本のベルーナドームにて行われた同公演は、開催前から豪華ラインナップで話題を集め、7万席のチケットが完売となった。開演前から会場は熱く、客席を埋め尽くしたファンの歓声がベルーナドームを包んだ。今回の公演は、「LOVE M」をテーマに初公開される新曲から、全世界を席巻したメガヒット曲まで、「ショー 音楽中心 in JAPAN」でしか見られない特別なステージで、豪華K-POPの祭典が繰り広げられた。今回は、「音楽中心」の歴代最長MCであるSHINeeのミンホと、現在番組でMCを務めているNMIXXのソリュンが息を合わせ、約3時間の公演をリードした。彼らは2日間、安定した進行で観客の熱い反応を引き出した。初日は、ILLITの爽やかなステージで幕を開けた。「Magnetic」と「Lucky Girl Syndrome」でラブリーな魅力をアピールし、観客の心を鷲掴みにした。続いてFANTASY BOYSが初々しい魅力あふれる「Pitter-Patter-Love」のステージと共に、SHINeeの「View」のカバーステージを披露し、目を引いた。INIは、「LEGIT」「CALL 119」「FANFARE」に続き、韓国語バージョンで初公開する新曲「LOUD」のステージまで披露し、会場を熱く盛り上げた。また、NiziUは新曲「RISE UP」の韓国語バージョンをはじめ、「HEARTRIS」「Lucky Star」を歌い、ファンを魅了した。NMIXXは、「DASH」「Love Me Like This」「Soñar(Breaker)」で圧倒的なパフォーマンス力を見せ、グローバルアイコンであることを証明した。P1Harmonyは「Killin' It」だけでなく、NCT 127の「2 Baddies」のカバーステージまで披露した。K-POPのトレンドをリードするRIIZEは、話題の新曲「Boom Boom Bass」をはじめ、「Love 119」「Get A Guitar」「Impossible」まで、情熱的なステージで観客を歓喜させた。ZEROBASEONEの日本人気も高く、「Feel the POP」「SWEAT」「In Bloom」「CRUSH」などのステージで会場は盛り上がりを増した。“パフォーマンスキング”ことENHYPENは、「Blockbuster」「ParadoXXX Invasion」「Sweet Venom」「Go Big or Go Home」で会場をグループのカラーで染めた。最後は“ステージ職人”のSHINeeのテミンが飾った。「Criminal」「IDEA:理想」「MOVE」「Guilty」で唯一無二の存在感を示し、視線を釘付けにした。2日目のオープニングでは、NCT WISHが「Songbird」の韓国語バージョンのステージを初公開して注目を集め、ファンの歓声の中、「WISH」のステージまで披露した。n.SSignは「Love, Love, Love Love Love!」と東方神起の「Rising Sun」をカバーしたスペシャルステージを披露した。JYPからデビューした新人ボーイズグループNEXZは、「Ride the Vibe」「Starlight」でエネルギーあふれるステージを披露し、パワフルなカル群舞(体を曲げる角度から指先まで完璧に合わせ、刃物のようにキレのあるダンス)を披露した&TEAMは、「五月雨 」「Scar to Scar」「FIREWORK」をすべて韓国語バージョンで披露し、観客の反応を引き出した。「ショー 音楽中心 in JAPAN」は、上半期特集として行われただけに、特別なステージも続いた。NMIXXのヘウォンとBAEが歌う「Bam Yang Gang」、NCT WISHによるNCTのテヨンの「TAP」、NCT DREAMの「Smoothie」、そしてn.SSignによるTHE BOYZの「Nectar」、SEVENTEENの「MAESTRO」のステージまで、人気アーティストたちが上半期最高の人気曲のステージを披露した。日本で初ステージを披露したバーチャルアイドルPLAVEのステージも目を引いた。「WAY 4 LUV」のステージで観客の歓声が高まり、特に1秒でステージ衣装を着替える姿で観客を楽しませた。名実共にグローバルグループであるATEEZは、「WORK」「Crazy Form」「BOUNCY(K-HOT CHILLI PEPPERS)」「The Real」を熱唱し、ファンを熱狂させた。登場から歓声が上がった(G)I-DLEも、「Super Lady」「Fate」「TOMBOY」「Queencard」のカリスマ性あふれるステージを披露した。最後の主人公は、Stray Kidsだった。彼らは「S-Class」「Super Bowl」「CASE 143」「神メニュー」「MIROH」まで披露し、単独コンサートを彷彿とさせる情熱的なステージを披露した。2日間のエンディングステージは、EXOの「Peter Pan」で出演者全員がステージに上がり、観客に挨拶した。「ショー 音楽中心 in JAPAN」は、韓国で18日午後11時40分に放送される。・ZEROBASEONE、INI、NEXZら、注目のルーキーが続々!「音楽中心 in JAPAN」追加ラインナップ公開・ILLITからSHINee テミンまで!「ショー 音楽中心 in JAPAN」に出演するため続々と日本へ

関連記事

RIIZEが2026年2月に東京ドームでコンサートを開催。デビュー最速での東京ドーム公演を実現し、ファンクラブ先行受付も開始。

K-POPグループRIIZEが2026年2月21日から23日に東京ドームで「2026 RIIZE CONCERT TOUR [RIIZING LOUD] Special Edition in TOKYO DOME」を開催することが決定。彼らは2024年9月に日本デビューし、初のアリーナツアーを行っており、東京ドーム公演はデビュー最速の記録となる。ファンクラブ最速先行受付も開始され、ファンにとって見逃せないイベントとなる。

5 時間前
EXOのチェンが5thミニアルバム「Arcadia」のコンセプトフォトを公開。新たな姿を見せ、コンサートも予定。

EXOのチェンが新譜「Arcadia」のコンセプトフォトを初公開し、カムバックの期待を高めている。フォトは彼のフォトジェニックな姿を捉え、アルバムの深みを暗示。来月11日と12日にはソウルでコンサートも開催予定。アルバムは29日午後6時に配信される。

14 時間前
SHINeeのテミンがデジタルシングル「Veil」をリリース。新曲と共に日本でツアーを開催し、独自のパフォーマンスを披露する。

SHINeeのテミンが約1年1ヶ月ぶりにデジタルシングル「Veil」をリリース。タイトル曲は禁忌をテーマにした強烈な楽曲で、もう1曲「FINALE」は愛と別れを描いたバラード。新曲リリースに伴い、日本で「2025 TAEMIN ARENA TOUR『Veil』」を開催し、独自の芸術性を極大化したステージを披露する予定。ツアーは神奈川から始まり、佐賀、静岡、千葉、兵庫へと続く。

14 時間前
ハン・ヘジンが始球式に参加し、NMIXXのソリュンとBAEがブランドイベントに出席した。

13日、大田ハンファ生命ボールパークで「2025新韓 SOL BANK KBOリーグ」の試合が行われ、ハン・ヘジンが始球式に参加した。また、NMIXXのメンバーであるソリュンとBAEもブランド「ETRO」のイベントに出席し、モノトーンの洗練されたグラビアを公開した。ハン・ヘジンは「人生のキーワードは“バランス”」と語った。

15 時間前
新羅免税店がn.SSignを広報モデルに選定。多国籍7人組で、2023年8月にデビュー。アジアとアメリカで活動を展開。

新羅免税店がn.SSignを新たな広報モデルに選定した。n.SSignは韓国、台湾、日本、オーストラリア出身の7人組多国籍ボーイズグループで、2023年8月に正式デビュー。新羅免税店は、n.SSignとの業務協約を結び、広報映像を通じてマーケティング活動を展開し、MZ世代とのコミュニケーションを強化する計画だ。

15 時間前
NEXZが10月25日~26日に韓国で初の単独コンサート「ONE BEAT」を開催。ファンとの特別なつながりを象徴し、期待が高まっている。

NEXZが10月25日~26日に韓国で初の単独コンサート「NEXZ SPECIAL CONCERT 'ONE BEAT'」を開催する。公演はソウルのオリンピック公園で行われ、NEXZとファンの特別なつながりを象徴する。これを契機に、NEXZは韓国と日本での活動をさらに拡大し、成長を証明することが期待されている。詳細は公式SNSで発表予定。

15 時間前
スホが新曲「Golden Hour」を含む4thミニアルバム「Who Are You」を9月22日に発売。感情豊かなブリティッシュポップ曲で、愛する人との瞬間を描く。

EXOのスホが新曲「Golden Hour」を収録した4thミニアルバム「Who Are You」を9月22日にリリース。アルバムには韓国語と英語バージョンのタイトル曲を含む7曲が収録され、特に「Golden Hour」は澄んだピアノと多彩なシンセサイザーが特徴のブリティッシュポップ曲。歌詞は愛する人とのかけがえのない瞬間を描写しており、スホは自身の音楽カラーをさらに成熟させた作品を期待されている。

16 時間前
ZEROBASEONEが音楽番組で4冠達成。「ICONIK」で1位を獲得し、ファンへの感謝を表明。

ZEROBASEONEが音楽番組で4冠を達成し、1stフルアルバム「NEVER SAY NEVER」のタイトル曲「ICONIK」で1位を獲得。ファンの支えに感謝し、さらなる努力を誓った。特にメンバーのキム・ジウンは「ミュージックバンク」のスペシャルMCとして活躍し、トークで番組を盛り上げた。エネルギッシュな群舞と多彩なパフォーマンスが印象的だった。

18 時間前
ENHYPENがNHK「Venue101」に出演。デビュー以来の成長や挑戦を振り返り、ファンとの絆を語る30分の特集。

ENHYPENが9月20日放送のNHK「Venue101」に出演し、デビュー以来の成長や挑戦を振り返る。2022年のワールドツアーや2025年の「コーチェラ」出演、日本でのスタジアム公演など、彼らの活動を深掘り。メンバーのインタビューを交え、ファンとの絆や愛を再確認する貴重な機会となる30分の特集が予定されている。

21 時間前
ENHYPENが「PRADA」とのグラビアを公開。コーチェラ出演やワールドツアーを振り返り、5周年を迎える。

ENHYPENが「PRADA」と撮影したグラビアを公開し、10月号のカバーを飾った。メンバーはコーチェラ出演やワールドツアーを振り返り、特にソンフンは初のヨーロッパ公演の感想を語った。ジェイは夢のステージを挙げ、ヒスンはアルバムの楽曲について言及。ENHYPENは11月30日にデビュー5周年を迎え、多様性を武器に活動を続けている。

1 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ