戻る
DAY6、aespa、ATEEZが「第1回 KGMA」で大賞を受賞。各グループがファンへの感謝を述べ、豪華なステージを披露した。

DAY6、aespa、ATEEZが「第1回 KGMA」で大賞を受賞。各グループがファンへの感謝を述べ、豪華なステージを披露した。

2024/11/18 12:25

この記事に関連するグループ・メンバー

DAY6、aespa、ATEEZが、日刊スポーツが主催した新しい大衆音楽授賞式「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」(以下「KGMA」)で大賞を獲得した。17日、仁川(インチョン)インスパイアアリーナにて「第1回 KGMA」2日目が開催された。この日、aespaは「2024 Grand Song」「2024 Grand Honors Choice」、DAY6は「2024 Grand Performer」、ATEEZは「2024 Grand Honors Choice」のトロフィーをそれぞれ手にした。「2024 Grand Song」の受賞者に選ばれたaespaは「たくさん愛された1年だった。この賞をいただいたら、正しい道を進んでいたんだなと思う。MY(ファンの名称)に本当に感謝しているし、愛していると伝えたい。一歩一歩成長するaespaになりたい」と感想を伝えた。また「11月17日はaespaが4周年を迎えた日だ。意味深い賞をいただきありがたい」と付け加えた。DAY6は「2024 Grand Performer」「Best Song」「Best Band」で3冠を記録。彼らは「My Day(ファンの名称)のおかげで3冠を達成した」と感激し、「不思議でありがたい瞬間だ。ここまで来ることができて感謝している」と込み上げる感情を表した。「2024 Grand Honors Choice」と「Best Song」を受賞し、2冠を獲得したATEEZは「二度も賞をいただき、これ以上ないほど幸せだ。ATINY(ファンの名称)のおかげで賞をいただけた。良い音楽とステージで恩返ししたい」と喜びを語った。また「ATINYの1周年が過ぎたが、長い1年間を一緒にいてくれてありがたい。これからも良い思い出を作りたい」と付け加え、ファンへの愛情をアピールした。KGMAソングデーには、NOWADAYS、NiziU、DAY6、RIIZE、ソン・ガイン、aespa、ATEEZ、NCT WISH、(G)I-DLEのウギ、UNIS、イ・チャンウォン、JO1、CLASS:y、TREASURE、FIFTY FIFTYなどが出演し、ステージを埋め尽くした。司会はaespaのWINTERと女優のナム・ジヒョンが務めた。aespaは最高栄誉のトロフィー2つを含む4冠(「2024 Grand Song」「Grand Honors Choice」「音源最多ストリーミング」「Best Song10」)を獲得した。DAY6も3冠(「2024 Grand Performer」「Best Band」「Best Song10」)を記録し、注目を集めた。同じく3冠(「ファン投票新人賞」「Best Song10」「Best Group」)を獲得したRIIZEは「このような素敵な賞をプレゼントしてくれた日刊スポーツとKGMAに感謝している。いつもそばで愛してくれたBRIIZE(ファンの名称)のおかげでこのような素晴らしい賞を受賞することができた」と感想を述べた。イ・チャンウォンは投票3部門を獲得し、5冠(「Best Song10」「Best Adult Contemporary」「Trend Of The Year Trot Star」「Diggus Digging Artist」「Lullua X Fancast最高人気賞曲」)に輝き、今回の授賞式で最多受賞となった。彼は「5冠もいただいた。貴重な賞を5つも受賞することができ、感謝したい」と喜びを伝えた。ATEEZ(「2024 Grand Honors Choice」「Best Song10」)とTREASURE(「Best Song10」「Best Stage」)、NiziU(「K-POP Overseas Artist」「ファン投票新人賞」)もそれぞれ2冠を獲得。SMエンターテインメントのタク・ヨンジュン代表は「Best Producer賞」の受賞者に選ばれた。タク・ヨンジュン代表に代わって「Best Producer賞」を代理で受賞したRIIZEは「おめでとうございます。これからもK-POPを発展させるために頑張ってください。最後に、前回ご馳走いただいたウナギ、美味しかったです。今度は牛肉をご馳走してほしいです」と愉快なコメントで場を和ませた。この日の授賞式に先立って行われた事前発表では、「麻辣タンフル」で爆発的な人気を博したソ・イブが「Photogenic」の受賞者に名を連ね、目を引いた。「KGMA」1日目である16日に、NewJeansのハニとの完璧なコンビネーションでMCデビューを果たしたナム・ジヒョンは、この日はaespaのWINTERと息を合わせた。2人は余裕のある落ち着いた姿で授賞式を引っ張った。各アーティストたちの豪華なステージも注目を集めた。DAY6は様々なヒット曲を披露し、aespaもカリスマ性溢れるステージで会場の雰囲気を盛り上げた。FIFTY FIFTYは新曲だけでなく、ヒット曲「Cupid」を5人バージョンで初披露。イ・チャンウォンは“名作”コンセプトのステージを、ソン・ガインはダイナミックなサムルノリ(農楽に用いる四種の打楽器で様々なリズム音楽を合奏する民俗音楽)パフォーマンスと共にステージを披露し、全世代を魅了した。ATEEZは「WORK」「Ice On My Teeth」などを通じて、完璧なステージを披露。RIIZEは「Boom Boom Bass」と「Love 119」などを歌い、強烈でありながら優しい魅力でファンを喜ばせた。また、MCを務めたWINTERのソロ曲「Spark」のステージが初披露され、特別な瞬間を届けた。同授賞式は16日と17日の2日間、アイドルからソロ歌手、バンドまで、大衆音楽の様々な部門で有意義な成果をあげたアーティストが総出動し、その意味を倍増させた。・NewJeansから(G)I-DLE、ZB1まで「第1回KGMA」で大賞を受賞…ファンへ感謝(総合)・【PHOTO】aespa「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」フォトウォールに登場「第1回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」2日目の受賞者リスト◆2024 Grand Song:aespa ◆2024 Grand Performer:DAY6 ◆2024 Grand Honors Choice:aespa、ATEEZ◆最多ストリーミング音源:aespa Lullua X Fancast◆最高人気賞:イ・チャンウォン ◆ファン投票新人賞:NiziU、RIIZE ◆Best Song10:DAY6、RIIZE、SEVENTEEN、Stray Kids、aespa、ATEEZ、NCT DREAM、イ・チャンウォン、イム・ヨンウン、TREASURE◆Best Adult Contemporary:イ・チャンウォン、ソン・ガイン ◆Best Solo Artist女性:(G)I-DLE ウギ ◆Best Stage:TREASURE ◆Best Group:RIIZE ◆Best Band:DAY6 ◆Best Producer:タク・ヨンジュン ◆IS Rising Star:NCT WISH、FIFTY FIFTY ◆IS Rookie:UNIS、NOWADAYS◆K-POP Overseas Artist:NiziU、JO1 ◆K-POP Overseas Rookie:ME:I ◆Photogenic:ソ・イブ、CLASS:y ◆Diggus Digging Artist:イ・チャンウォン ◆Trend Of The Year K-POPソロ:BTS(防弾少年団)のV ◆Trend Of The Year K-POPグループ:UNIS ◆Trend Of The Year Trot Star:イ・チャンウォン ◆Trend Of The Year Trot新人:パク・ジヒョン

関連記事

23日、ソウルで「2025大韓民国大衆文化芸術賞」の授賞式が開催され、多くのスターが出席し、受賞した。

23日午後、ソウル中区の国立劇場で「2025大韓民国大衆文化芸術賞」の授賞式が行われ、i-dleのソヨンやパク・ボヨン、G-DRAGONなど多くのスターが出席した。東方神起、SEVENTEEN、イ・ミンホは大統領表彰を受け、3人が文化勲章を受章するなど、韓国政府からの栄誉が与えられた。

20 時間前
23日、ソウルで「2025大韓民国大衆文化芸術賞」の授賞式が開催され、G-DRAGONや東方神起、i-dleのソヨンが登場。

23日午後、ソウルで「2025大韓民国大衆文化芸術賞」の授賞式が行われ、G-DRAGON、東方神起、i-dleのソヨンなど多くのスターが参加した。この賞は韓流文化の拡散と産業発展に貢献した人々に授与され、特に「制作スタッフ大賞」は制作陣を称えるもの。G-DRAGONは文化勲章を受章し、東方神起やSEVENTEENも大統領表彰を受けた。

21 時間前
ミヨンが2ndミニアルバム「MY, Lover」を発表。全7曲収録で、愛の物語を描いた作品。

i-dleのミヨンが2ndミニアルバム「MY, Lover」を11月3日にリリース。全7曲収録で、愛の始まりと終わりをテーマにした楽曲が並ぶ。タイトル曲「Say My Name」や「Reno(Feat. Colde)」などが含まれ、ミヨンは「F.F.L.Y」と「You And No One Else」の作詞にも参加。彼女の独自の音楽世界が楽しめる内容となっている。

23 時間前
i-dleのミヨンが「知ってるお兄さん」の収録に参加し、2ndミニアルバム「MY, Lover」のコンセプトフォトとカムバックスケジュールを公開。

23日午後、i-dleのミヨンが京畿道高陽市のJTBCスタジオで「知ってるお兄さん」の収録に参加しました。彼女は2ndミニアルバム「MY, Lover」のコンセプトフォトを公開し、カムバックスケジュールも発表しました。ファンにとって待望の情報が盛りだくさんの内容となっています。

1 日前
ATEEZが11月7日から「Press, Start! Enter the MIGHTEEZ World POP-UP」を開催。超能力妖精MIGHTEEZをテーマにした商品が登場。

ATEEZが11月7日からLINE FRIENDS SQUARE SHIBUYAで「Press, Start! Enter the MIGHTEEZ World POP-UP」を開催。MIGHTEEZは8人の超能力妖精で構成され、各キャラクターは独自の超能力を持つ。ポップアップでは、ぬいぐるみやフォトカードホルダーなどの可愛い商品が販売され、フォトスポットやメンバーの手形も登場。全国のHMV5店舗でも同時開催される。

1 日前
12月25日に「2025 SBS歌謡大典」が開催され、Stray KidsやIVEなど11組が出演予定。テーマは「Golden Loop」。

韓国の「2025 SBS歌謡大典」が12月25日に仁川で開催され、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPENなど11組のアーティストが出演する。テーマは「Golden Loop」で、K-POPの無限の可能性と感動を再確認するイベントとなる。

1 日前
i-dleのミヨンが2ndミニアルバム「MY, Lover」のカムバックを控え、ジャケットコンセプトフォトを公開。

i-dleのミヨンが2ndミニアルバム「MY, Lover」のカムバックを控え、公式SNSでジャケットコンセプトフォトを公開した。レッドとブルーのビジュアルでセクシーさと神秘的な雰囲気を表現。新アルバムは11月3日にリリース予定で、愛を多様な視線で描いた内容となっている。

1 日前
韓国ブランド「OWNSER」がECストア「60%」に新規入店。多くのK-popアイドルが着用し、注目を集める。

アジアのトレンドを発信するECストア「60%」に韓国ブランド「OWNSER」が新規入店。OWNSERはモダンでアクティブなデザインを特徴とし、IVE、i-dle、aespaなど多くのK-popアイドルが着用している。注目のブランドを記念して、期間限定のスペシャルセールも開催中。トレンド感のあるアイテムを一挙にチェックできるチャンス。

2 日前
韓国ブランド「OWNSER」がECストア「60%」に新規入店。多くのK-popアイドルが着用し、注目を集める。

アジアのトレンドを発信するECストア「60%」に韓国ブランド「OWNSER」が新規入店。OWNSERはモダンでアクティブなデザインを特徴とし、IVE、i-dle、aespaなど多くのK-popアイドルが着用している。注目のブランドを記念して、期間限定のスペシャルセールも開催中。トレンド感のあるアイテムを一挙にチェックできるチャンス。

2 日前
i-dleのミヨンが2ndミニアルバム「MY, Lover」のプロモーションを開始。新たな音楽の世界観を展開し、11月3日にリリース予定。

i-dleのミヨンが2枚目のミニアルバム「MY, Lover」のプロモーション活動を開始。CUBEエンターテインメントはプロモーションスケジューラーを公開し、22日から多様なコンテンツを展開。28日には先行公開曲もリリース予定。ミヨンは独特なビジュアルで愛の温度差を表現し、3年6ヶ月ぶりの新作で自身の感性を伝える。アルバムは11月3日に発売される。

2 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ