戻る
KBS 2TV「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」は37チームのK-POPグループが参加し、韓国と日本で開催された。年齢や世代を超えたフェスティバルとなった。

KBS 2TV「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」は37チームのK-POPグループが参加し、韓国と日本で開催された。年齢や世代を超えたフェスティバルとなった。

2023/12/16 15:30

この記事に関連するグループ・メンバー

KBS 2TV「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」が、計240分にわたり計37チームのK-POPグループと共に、韓国国内最大規模のフェスティバルを成功させた。今回の「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」は、初めて韓国と日本で行われ、人気アーティストたちがK-POPのパワーを証明する場となった。15日、KBS 2TVを通じて「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」(演出/1部:イ・ジョンウク、2部:ファン・ミンギュ)が放送された。1部のMCとしてSF9のロウン、IVEのウォニョンが出演し、2部のMCとしてはロウン、コ・ミンシ、ラッパーのイ・ヨンジが活躍した。1部はKBSホールにて生放送で進行され、2部は9日にベルーナドームで開催された公演が公開された。1部はONEUS、CRAVITY、xikersが一緒にスペシャルステージで華麗にオープニングステージを飾った。続いてaespaのKARINA、WINTERとRIIZEのウォンビン、ショウタロウがコラボした「Hot & Cold」、(G)I-DLEのミヨン、ウギとIVEのリズ、イソの「LILAC」、DAY6のYoung KとXdinary Heroesの「You Were Beautiful」、TOMORROW X TOGETHERのヨンジュン&ボムギュによるI.O.I出身キム・チョンハの「もう12時」のカバー、TOMORROW X TOGETHERのスビン&OH MY GIRLのアリンの「5時53分の空で見つけた君と僕」「Dun Dun Dance」、ZEROBASEONEによるEXOの「Growl」、BTS(防弾少年団)の「Boy In Love」のカバーなど、歴代級のスペシャルステージが続いた。NCT 127の「Fact Check」を最後に1部は熱気の中で終わった。1部には元Wonder Girlsのソンミ、MAMAMOOのファサ、DAY6のYoung K、NCT 127、NCT DREAM、fromis_9、ONEUS、TOMORROW X TOGETHER、CRAVITY、aespa、IVE、Xdinary Heroes、H1-KEY、xikers、ZEROBASEONE、RIIZE、FANTASY BOYSが出演した。続いて2部は、イ・ヨンジと出演者たちが今年の人気ダンスチャレンジにより活気に満ちたオープニングを迎えた。続いてパク・ジニョン、ゴールデンガールズ、SHINee、MeloMance、カン・ダニエル、THE BOYZ、Stray Kids、ATEEZ、ITZY、イ・ヨンジ、P1Harmony 、STAYC、ENHYPEN、NiziU、Kep1er、NMIXX、LE SSERAFIM、NewJeans、&TEAM、BOYNEXTDOORなどが参加した。パク・ジニョンとゴールデンガールズのメドレーを最後に、240分にわたる1部と2部が終了した。「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」がこれまでの年末のフェスティバルと異なる点は全世界で人気を集めるK-POPのパワーを確認させるように最多規模のアーティストが参加したという点だ。計37チームのアーティストが参加し、計50ステージが繰り広げられ、個人ステージだけでなく多様なスペシャルステージも話題となった。また今回のフェスティバルは、平均年齢59歳のゴールデンガールズやJYPの首長パク・ジニョンがRIIZE、NewJeansらデビューしたばかりのグループと一緒のイベントに参加してステージを披露することで、世代統合の場を作った。「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」は、アイドルのみで構成された年末行事から抜け出し、世代を統合したフェスティバルに拡張。家族全員が一緒に楽しめるフェスティバルを誕生させた。特に、これは長い間堅固に築いてきたK-POPの人気を知らせる契機にもなった。最後に「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL 2023」は、グローバルなステージで構成された。韓国国内のフェスティバルを海外に拡張させることができたのはKBSが長い間続けてきた「ミュージックバンク」のワールドツアーがあったからこそ可能だった。日本を皮切りに全世界のどの国でも可能になった韓国国内フェスティバルの拡張性は、K-POPに対する自負心と共に、世界に広がっていくK-カルチャーの現状を知るのに十分だ。今後も韓国国内だけでなく全世界が共に行うフェスティバルへの再誕生に期待が高まる。

関連記事

チョ・スンヨンが未発売曲「Falling」をYoung Kと共にサプライズ発売。心温まる歌詞でリスナーを慰める。

チョ・スンヨン(WOODZ)が未発売曲「Falling」をYoung K(DAY6)と共にサプライズ発売。楽曲は共作で、眠れない夜の感情を表現し、リスナーに温かい慰めを届ける。2人は2020年にラジオ番組での出会いから関係を築き、ファンの期待が高まった結果の正式リリース。チョ・スンヨンは11月にソウルで単独コンサートを予定しており、音楽活動を活発に続けている。

22 時間前
ATEEZがデビュー7周年を迎え、特別イベントや新曲のサプライズ発表を行い、ファンと共に祝った。

ATEEZはデビュー7周年を迎え、様々なオン・オフラインイベントを開催し、ファンを楽しませた。サプライズで新曲「From」を発表し、特別企画バラエティやインタビュー映像も公開。ソウルでの大規模イベントも行われ、ファンは特別な体験を楽しんだ。メンバー全員が再契約を結び、今後も活動を続けることを発表した。

22 時間前
ファッション誌「W Korea」の乳がん認識向上イベントが批判を受け、主催側が謝罪。シヌの反応が共感を呼ぶ。

「W Korea」が開催した乳がん認識向上キャンペーンイベントが批判を受け、主催側が謝罪。YouTuberのシヌが招待状の表現に疑問を呈し、多くの共感を得た。アフターパーティーでのパク・ジェボムの歌詞も問題視され、イベントの趣旨が薄れたとの声が上がっている。20年間の累積寄付金が約11億ウォンであることも批判の対象となっている。

23 時間前
ファッション誌「W Korea」の乳がん認識向上イベントが批判を受け、主催側が謝罪。シヌの反応が共感を呼ぶ。

「W Korea」が開催した乳がん認識向上キャンペーンイベントが批判を受け、主催側が謝罪。YouTuberのシヌが招待状の表現に疑問を呈し、多くの共感を得た。アフターパーティーでのパク・ジェボムの歌詞も問題視され、イベントの趣旨が薄れたとの声が上がっている。20年間の累積寄付金が約11億ウォンであることも批判の対象となっている。

23 時間前
&TEAMのKとJOが個人活動のため、2025年11月から2026年2月の一部スケジュールに不参加となることを発表。

&TEAMのKとJOが、2025年11月中旬から2026年2月までの一部スケジュールにおいて、個人活動の都合により不参加となることが発表された。YX LABELSは、KとJOがグループ活動への愛情を持ち、可能な限り参加する意向を示していると伝えた。今回の個人活動は、メンバーの成長にとって重要な過程であると説明されている。

1 日前
ミヨンが2ndミニアルバム「MY, Lover」の先行公開曲「Reno(Feat. Colde)」のコンセプトフォトを公開。映画のような雰囲気で期待を高める。

i-dleのミヨンが、2ndミニアルバム「MY, Lover」の先行公開曲「Reno(Feat. Colde)」のコンセプトフォトを公開。クラシックカーの中でのミヨンの表情や独特なメイクが映画のような雰囲気を演出。新曲にはColdeがフィーチャリング参加し、全7曲が収録される。アルバムは来月3日に発売予定。

1 日前
HYBEがロサンゼルスFCと提携し、K-POPとスポーツの融合イベントを開催。音楽や文化を通じてファンとの絆を深める。

HYBEがロサンゼルスFCと初のパートナーシップを結び、K-POPとスポーツを融合させたKカルチャーフェスティバルを開催。BMOスタジアムでの試合中にBTSやSEVENTEENの音楽に合わせたライトショーや韓国料理が楽しめる。HYBEは文化的影響力を強化し、ファンとの関係を深めることを目指す。

1 日前
HYBEがロサンゼルスFCと提携し、K-POPとスポーツの融合イベントを開催。音楽や文化を通じてファンとの絆を深める。

HYBEがロサンゼルスFCと初のパートナーシップを結び、K-POPとスポーツを融合させたKカルチャーフェスティバルを開催。BMOスタジアムでの試合中にBTSやSEVENTEENの音楽に合わせたライトショーや韓国料理が楽しめる。HYBEは文化的影響力を強化し、ファンとの関係を深めることを目指す。

1 日前
フェミニンブランド「LETTER FROM MOON」が渋谷でポップアップストアを開催。特別セールや限定ギフトを提供。

韓国のフェミニンブランド「LETTER FROM MOON」が、2025年10月28日から11月3日まで渋谷のSHIBUYA109で日本初のポップアップストアを開催。人気アイテムの特別セールや来場者限定のギフト、LINE友だち登録特典などを実施。BLACKPINKやTWICEなど多くのアイドルに愛用されているブランド。

1 日前
ミン・ヒジンが新たな芸能事務所「ooak Co., Ltd」を設立。NewJeansとの契約問題が続く中、彼女の動向が注目されている。

ADORの前代表ミン・ヒジンが新たな芸能事務所「ooak Co., Ltd」を設立した。事務所の目的は芸能人のマネジメントや音楽制作など。NewJeansとの契約問題が続く中、ミン・ヒジンの行動が注目され、彼女がメンバーを迎え入れる準備をしているとの憶測も広がっている。裁判所は30日に契約の有効確認訴訟の判決を言い渡す予定。

1 日前

フォローすると、最新のランキングやオーディション情報をいち早く知れます!

\ Follow me /
共有する

ピックアップコンテンツ